広島との出会いを架ける転職イベントーあなたのスキルと経験を活かして、広島県の企業で働きませんか?ー |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

広島との出会いを架ける転職イベントーあなたのスキルと経験を活かして、広島県の企業で働きませんか?ー

広島との出会いを架ける転職イベントーあなたのスキルと経験を活かして、広島県の企業で働きませんか?ー | 移住関連イベント情報

こんな人にオススメ!!

✔広島県や地方への移住・転職・副業に興味がある
✔培ってきたスキルや経験を活かして地方企業に貢献したい
✔広島県内企業の経営者・人事責任者と直接話したい

キラリと輝く広島県内の企業が東京有楽町へ集合します!

広島県は、中国地方におけるビジネスの拠点となっており、独自技術や高いシェアを誇る製品を持つオンリーワン・ナンバーワン企業が集まる魅力的なビジネス環境。

今回のセミナーでは、広島県や地方への移住・転職・副業に興味ある方に、広島県が誇る魅力的な企業の経営者や人事責任者が登壇し、企業紹介のほか、具体的な人材ニーズやポジションをお話します。
また、対面で直接質疑応答もできますので、不安な点を解消し、企業とのマッチングに近づくことも可能です。

キラリと輝く広島県内企業が集合する、貴重な機会です。
イベントでは、広島県への移住についてもご案内します。

次のキャリアのフィールドとして、広島で働くことを検討しませんか?

\ リアル会場来場者プレゼント /
当日ご参加いただいた皆様には、「宮島ビール もみじLAGER 350ml」と広島の名産品をプレゼントいたします!

香ばしいカラメル香とほんのり甘い飲み口、ラガーらしい苦みとスッキリ感で飲みやすいもみじ色のラガーです。※内容は変更になる場合がございます。

日程 2024年9月25日(水)
開催時間 18:45~20:45
開催場所

開催場所(会場参加)

東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)

セミナールームC・D

開催場所(オンライン参加)

「Zoom」ウェビナー
参加費 無料
主催

広島県産業人材課(広島県プロフェッショナル人材戦略拠点)・地域力創造課

共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
運営:株式会社みらいワークス
詳細

プログラム

【第一部】18時45分~19時08分

・講演「なぜ、都市部のプロ人材が、地方中小企業で求められているか?​」
 (株式会社みらいワークス地方創生担当執行役員 高橋 寛)

・広島県への移住について
 (ひろしま暮らしサポートセンター移住相談員 矢ヶ崎 亮)​

【第二部】19時10分~20時45分

・企業プレゼンテーション(1企業10分×5社)
 企業概要・事業概要・課題感と求める人材像・求人紹介等

・個別相談
 企業ごとのブースで企業経営者や人事担当者と相談可能

登壇企業

株式会社キーレックス(海田町) 自動車メーカーとともに設計提案から製造まで一貫生産体制と技術革新により人に優しい空間を提供する企業。
合同会社GinLeaf(江田島市) 「教育とITで毎日を豊かに生きる人を増やす」ことを目的として、プログラミング教育・マーケティング支援・WEBサイト制作等を行うベンチャー企業。
中国電力株式会社(広島市) 電気事業を通じて、中国地方を基盤に持続可能なエネルギー供給と地域への貢献に取り組む。
マイライフ株式会社(呉市) 働く仲間・患者さま・地域社会の幸せを追求し、薬局・カフェ・ラボを通して地域の健康寿命延伸を軸に地域の健康に貢献する会社。
株式会社モルテン(広島市) スポーツ用品や自動車部品、医療機器、マリン・産業の開発・製造・販売を行い、全ての分野で専門技術の革新性を追求し高付加価値を世の中に提供し続ける企業。

 

 

お申込み方法

お申込みはこちらからお願いいたします。 (最終受付 9月24日(火)18時00分)

※ リアル会場参加・オンライン参加ともに申込必須です。
※ 運営委託先(株式会社みらいワークス)からお申込みいただいたメールアドレスにZoomURLを送付いたします。
※ 名前・メールアドレスは、イベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください。
※ 注意 通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします

 

 

お問い合わせ

広島県地域力創造課
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
ひろしま暮らし創造グループ

電 話:082-513-2581
メール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp

その他

※イベントを通して得た個人情報は、広島県個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱うこととし、ご本人の同意がある場合など、個人情報保護条例で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を超えた利用や相談対応者や共催者以外の第三者に提供その他はいたしません。