【10月25日(水)開催】沖縄県主催「沖縄移住オンラインプチセミナー&座談会 10月」 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【10月25日(水)開催】沖縄県主催「沖縄移住オンラインプチセミナー&座談会 10月」

【10月25日(水)開催】沖縄県主催「沖縄移住オンラインプチセミナー&座談会 10月」 | 移住関連イベント情報

秋の夜長に初開催! 沖縄移住について色々聞きたい・知りたい方はご参加ください♪

移住に取り組む4地域の方々と、県の移住コーディネーター、地域おこし協力隊員、そして沖縄県教育委員会の担当者が集まって、皆さんの移住についての質問にお答えするオンライン座談会を開催します。

スタートは平日水曜日の夜19時から。まずは沖縄県移住コーディネーター青木さんのプチセミナーを聴いたあと、それぞれグループ(zoomのブレイクアウトルーム)に分かれて、少人数での質問タイムを行います。40分間の座談会を2回実施しますので、2つまで選んでご予約ください。

▼それぞれの地域が、以下のテーマでお話や質疑応答を予定しています▼

・伊江村
1回目テーマ「移住者支援を展開中!名護市からアクセス良好♪豊富な産品・元気な島民が暮らす島・伊江島の暮らしとQ&A」
2回目テーマ「注目の移住支援についてご説明!伊江島の移住支援とQ&A」
担当:移住コーディネーター柴田さん、役場職員 山城さん

・伊是名村
1・2回の座談会テーマ
「島ぐらしのリアル&なんでも質問タイム・歴史と伝統、そして古き良き集落に住むことに関心がある方におすすめ」
担当:移住定住中間支援組織 いぜなゆんたく座 比嘉さん

・久米島町
1回目テーマ「移住者と島出身者と話そう!久米島の離島暮らし・程よい田舎で、新しい挑戦もしてみたい方におすすめ」
2回目テーマ「お仕事や給料から移住を具体的に考えられます・求人多数!久米島のお仕事紹介」
担当:島ぐらしコンシェルジュ原さん、役場職員 仲村さん

・与那国町
1・2回の座談会テーマ
「日本最西端の島ぐらしの日常・圧倒される大自然と情熱的な島民性に興味ある方はぜひ!」
担当:島暮らしコーディネーター川本さん

・沖縄県
1・2回の座談会テーマ
「石垣島と那覇市に住んだ沖縄県移住コーディネーターが日焼けした肌感覚で移住座談会します。」
担当:移住コーディネーター青木さん

・沖縄県地域おこし協力隊
1回目のテーマ「地域おこし協力隊ってなんだ?・制度説明や申し込む際のアドバイスなど。」
2回目のテーマ「那覇と名護の違い・山下さんが拠点としている那覇市と名護市について。コーヒー園での活動も」
担当:沖縄県地域おこし協力隊 山下さん

・沖縄県教育委員会
1・2回の座談会テーマ
「沖縄で先生をしませんか?教員の募集状況について」

—————————–
▼事前予約制です。お申込みは申込フォームより▼

日程 2023年10月25日(水)
開催時間 19:00~21:10
開催場所

開催場所(オンライン参加)

WEB会議システム「Zoom」

オンライン(Zoom)

定員 30組
参加費 無料 ※ただし、通信費は自己負担となります。
主催

沖縄県

お申込み方法

「沖縄移住オンラインプチセミナー&座談会10月」
お申込はこちら

お問い合わせ

おきなわ島ぐらし事務局
TEL:050-5479-5588
MAIL: [email protected]

お申し込みはこちら