【桐生市】豊かな自然と英語に触れあえる小中一貫校『桐生市黒保根学園』オープンスクール見学&交流会 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【桐生市】豊かな自然と英語に触れあえる小中一貫校『桐生市黒保根学園』オープンスクール見学&交流会

※このイベントの申込締切日は2023年10月31日です。

【桐生市】豊かな自然と英語に触れあえる小中一貫校『桐生市黒保根学園』オープンスクール見学&交流会 | 移住関連イベント情報
\ファミリーワーケーション★2DAYスペシャルプログラム/

地域で暮らす人とも交流しながら心もからだも成長できる旅
それが『GROWCATION』(グローケーション) 
群馬県桐生市でのイベントです!

今回は、豊かな自然と英語に触れあえる
小中一貫校「桐生市立黒保根学園(くろほね がくえん)」
のオープンスクール見学と交流会を実施します♬

桐生市立黒保根学園の特色

小中一貫のコミュニティスクールとして2022年4月に開校した黒保根学園は、
桐生市でも、特に自然が豊かな地域で、東に渡良瀬川が流れ、北西は赤城の黒檜山や長七郎山と接しています。

「英語教育」「学力向上」「地域理解教育」の三つの柱を大切にし、
地域と共に歩む特色ある教育を目指した学校です。

専任の外国人英会話講師を配置し、
保育園から黒保根学園(小・中学校)までの一貫した英語活動を行っています。
また、姉妹提携校の西町インターナショナルスクール(東京都港区)と
農業体験やホームステイなどの交流を行っています。

こんな方におすすめ

● 未就学児のご家庭で、特色ある小学校への入学を検討されている方
● 小規模校でのびのびとした子ども時代を過ごさせてあげたい
● 英語教育と自然体験の両立に魅力を感じる方
● 学校が地域と連携しているコミュニティ・スクールに興味のある方
● 地方への移住を検討している方

桐生市立 黒保根学園について詳しくはこちらへ

  

 

日程 2023年11月11日(土)~2023年11月12日(日)
開催時間 詳細をご覧下さい
開催場所

開催場所(会場参加)

【1日目】
集合場所:黒保根町交流促進センター
見学・芋掘り&焼き芋:黒保根保育園

【2日目】
オープンスクール見学:黒保根学園

●お車でお越しの方は集合場所へお越しください
●公共交通機関でいらっしゃる場合には、東武「赤城駅」の集合になります。
 (現地ではマイクロバス等でご案内します)

定員 小学生以下のお子さんを含むファミリー
5~6家族程度(最小催行人数:1家族)
参加費 【モニター価格】
子ども(3歳~小学生)1,500円/1人(3歳未満は無料)
おとな(中学生以上)2,000円/1人


ツアー代金に含まれるもの
・1日目と2日目の昼食
・1日目の芋ほりと焼き芋の体験料
・現地マイクロバス乗車賃
・国内旅行傷害保険
・保育園見学やオープンスクールのご参加(無料)

ツアー代金に含まれないもの
・現地までの交通費は含まれません
・お車で移動される場合のガソリン代など
・宿泊費は含まれません
・朝食、夕食は含まれません
・お土産代やツアー中に購入されるものは代金に含まれません

※以下に説明するオプショナルキャンプ(宿泊)を申込される場合などは別途かかります。
主催

桐生市

参加自治体・団体
企画・お問い合わせ先
NPO法人キッズバレイ
https://kids-valley.org
電話:0277-46-7486(10時~17時)
メール:[email protected]

協力
桐生市立黒保根学園、黒保根学園PR部隊、一般社団法人kiki

詳細
ツアースケジュール詳細

【1日目】
集合時間:正午
集合場所:黒保根町交流促進センター(桐生市黒保根町水沼549番地1)
※公共交通機関でお越しの方は、東武「赤城駅」の集合となります。

★黒保根食材を使用した昼食のお弁当でお出迎え

★黒保根保育園の土曜保育を見学

★芋ほりと焼き芋で地域の方や黒保根学園の保護者や子どもたちとの交流

★16時頃解散予定

★希望者のみ「オプショナルキャンプ」@花見ヶ原森林公園キャンプ場(別途有償)

【2日目】
集合時間:10時30分
集合場所:黒保根学園(桐生市黒保根町水沼400)

★黒保根学園オープンスクール見学

★昼食のお弁当をご用意

★昼食後、子どもは校庭で遊ぶ
 大人たちは黒保根学園保護者たちとの情報交換会

★13時30分頃解散予定
※公共交通機関でお越しの方は、東武「赤城駅」までお送りします。

オプショナルキャンプ(宿泊)のご案内

ご希望の方は、オプションとして、黒保根町の「花見ヶ原森林公園キャンプ場」での特別宿泊プログラムにご参加いただけます。
11月なので寒いですが、バンガローで元気にキャンプを満喫したいという方はぜひ、ご参加ください!

<場所>

花見ヶ原森林公園キャンプ場
https://hanamigahara.jp/

<体験メニュー>
・火おこし体験
・キャンプ場管理人体験
・夕食は野外炊飯 など

<オプショナルキャンプの料金>
・ツアー参加費とは別に、オプショナルキャンプの参加費を申し受けます。
・人数や貸し出しの有無により異なりますので個別のご案内となります。
・お支払いは、キャンプ場管理者へ直接お支払いいただきます。
・目安としてはお1人様5,000円以内程度の金額になってくるかと思います。

★オプショナルキャンプに参加されない方は、ご自身で近隣の宿泊施設を予約いただき、ツアーにご参加ください。
ゲストハウスなどをご紹介しますので、ご相談ください。

詳しくはお申込みページでご確認ください。

締め切り日 2023年10月31日(火)
お申込み方法

Peatixサイトからお申込みください。
申込締切は、10月31日 (火) 23時59分です。

その他

■本プログラムは「桐生市関係人口等創出事業」を受託した
NPO法人キッズバレイが主催します。
当団体は、子育て世代の暮らしと仕事を支援している群馬県桐生市のNPO法人です。
屋内遊戯施設の運営や親支援プログラムの実施、コワーキングスペースの運営等を行っています。
https://kids-valley.org

■本プログラムはモニターツアーとなります。以下の項目をご承知の上ご参加をお願いします。

  • 当日の写真を桐生市およびキッズバレイのWEBページや広報物に使用させていただきます。肖像権の利用の許諾をお願いします。
  • 参加後にアンケートにご協力をお願いします。
  • 旅行傷害保険などに加入(任意)をお願いします。モニターツアー中の事故や怪我、盗難等については主催者及び各観光施設では一切の責任を負いかねます。

詳細はPeatixのお申込みページでご確認ください。