各市町の雰囲気や先輩移住者の体験談などリアルな情報が知れる!
会場には県内7市町とえひめ農林漁業振興機構が個別の相談を受け付けているほか、えひめ移住コンシェルジュが愛媛の暮らしや移住全般のことをお伝えします。相談時間は各ブースにつき30分。たくさんのブースを回って、それぞれのエリアの特徴や魅力を探ってみてくださいね。
【タイムスケジュール】
・10時50分 受付開始
※11時00分より各出展団体のブースで個別相談が可能
・11時00分から12時00分 セミナー(各出展団体PR)
・13時00分から13時30分 農業・漁業のミニセミナー
・15時30分 クローズ
出展する各ブースをご紹介!
「愛あるえひめ暮らし」市町ブースなど
●今治市
愛媛県では松山市に次ぐ人口を抱える今治市。造船業やタオル産業、広島県尾道市とつながる「瀬戸内しまなみ海道」などで知られています。田舎の良さもありながらしっかりと生活インフラが整った住みやすいまちです。
宝島社『田舎暮らしの本』2024年2月号の「住みたい田舎ベストランキング」では、人口10万人以上20万人未満の市ランキングにおいて2年連続で全4部門第1位になりました。
・今治市移住・定住・交流ポータルサイト「いまばり暮らし」
https://iju-imabari.jp/
●西条市
愛媛県東部に位置する西条市。南は西日本最高峰の「石鎚山」、北は瀬戸内海に囲まれています。気候は温暖で、良質な自噴水「うちぬき」に代表される豊かな自然環境と、由緒ある寺や名湯といった魅力的な観光資源も。食べ物もおいしくて、製造業や農業も盛んな暮らしやすいまちです。
また、市の魅力や移住サポート情報を「LOVE SAIJO」サイトなどで積極的に発信中!コロナ禍でも移住者が増加しており、その約8割を若者世代が占めています。
・西条市移住・定住サポートサイト「LOVE SAIJO」
https://www.lovesaijo.com/
●上島町
上島町は25の離島が集まってできた、瀬戸内海に浮かぶ町。 3本の橋で結ばれ海上を渡る「ゆめしま海道」や島を行き交う「船」で、町内の島々をのんびり巡ることができます。
瀬戸内の温暖な気候と四国に代表されるお接待の風習、島時間が育む穏やかな気質は、しまなみ海道からサイクリストがわざわざ寄り道して島を訪れるほどです。
・上島町移住定住促進サイト「瀬戸内かみじまライフ」
https://kamijima-life.jp/
●松山市
日本最古とも言われる「道後温泉」、市のシンボル「松山城」、夏目漱石の「坊っちゃん」など、歴史文化だけでなく、恵まれた自然景観も魅力の松山市。人口50万人の地方都市であり、公共交通から医療機関まで生活インフラが整った便利なコンパクトシティとして、県内外からも人気のまちです。空港から中心部までのアクセスも良好(車で約20分)で、憧れのデュアルライフ(二拠点生活)も叶えられます。
・松山市移住ウェブマガジン「いい、暮らし。まつやま」
https://matsuyama-kurashi.com/
●伊予市
伊予市は、愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地と瀬戸内海に面し、柑橘やびわ、キウイ、栗などの果樹栽培が盛んなだけでなく、山と海の幸に恵まれた食の宝庫です。瀬戸内海らしい風景に、きれいに海へと沈んでいく夕日が堪能できる「下灘駅」が有名。田舎の良さを持ちながら、県都松山市へ車で30分と、アクセスも抜群です。
・伊予市移住サポートセンター「いよりん」
https://iyorin.jp/
●西予市
愛媛県の西南地域に位置し、標高差1,400mの大地が育んだ多様な自然や生態系、また様々な文化やそこで暮らす人々の営みを丸ごと感じることができる地域です。食・文化・伝統・自然環境など、都会では味わえない魅力がいっぱいの西予市を知っていただき、いずれ私たちと一緒に西予市で暮らしてみたいな、と思っていただければ幸いです。また、地域おこし協力隊も随時募集していますので、興味のある方はぜひご相談ください。
・西予市移住交流サイト「海里山の憧れ暮らし」
https://www.city.seiyo.ehime.jp/ijyu/
●松野町
宇和島市、鬼北町および高知県四万十市に接する県境の町。「森の国」とも言われるその理由は、なんと町土の約84%を森林が占めているから。四万十川源流の豊かな森と美しい川、日本の原風景とも言える大自然が魅力です。キャニオニング、マウンテンバイクなどのアウトドアスポーツが人気で多くの方が町を訪れます。
地域の資源を活かして活動する協力隊を随時募集中!農林業やアウトドアの振興などのミッションに取り組む協力隊になって、夢をかなえてみませんか!?
・松野町ホームページ
http://www.town.matsuno.ehime.jp/site/akiya/
●愛媛県
愛媛県全域について、移住コンシェルジュがご説明します。「愛媛ってどういう場所なんだろう……」「愛媛についてもっと知りたい!」という方、まずは愛媛県ブースにお越しください。
・えひめ移住ネット
https://e-iju.net/
●ふるさと愛媛Uターンセンター東京おしごと相談窓口(就職相談)
愛媛県への就職・転職に関してキャリアコンサルタントに相談ができます。愛媛、東京、大阪に相談窓口がありますので、お気軽にお越しください。
・ふるさと愛媛Uターンセンター ホームページ
https://www.crie.co.jp/page/ehime-uiturn/
「農業・漁業のはじめかた」ブース
●公益財団法人 えひめ農林漁業振興機構
「農家になる」具体的なイメージづくりをお手伝いします。農業をはじめるまでの疑問や不安に関する相談を受けて、アドバイスを行っています。
相談を継続的に進めながら、情報収集や農業現場での農業体験を通して、具体的な農業のイメージを描いていただきます。どこで何を栽培するかが決まれば、愛媛県内の関係機関と連絡をとって、技術習得に向けた支援を行っていきます。
・公益財団法人 えひめ農林漁業振興機構 農林漁業支援活動
https://enk.or.jp/shien/shuno/
●えひめ漁業担い手確保促進協議会
漁業で独立・自営を希望される方や、漁業経営体での就業を希望される方に、漁業経験ゼロからでも、円滑に就業ができるよう支援します。漁業現場体験も随時行なっていますので、お気軽にご相談ください。
・協議会事務局/JF愛媛県漁業協同組合 担い手対策課
https://www.ehimegyoren.or.jp
●株式会社 松野町農林公社
愛媛県で一番小さな町である松野町。地域の特産品である桃・梅・柚子・栗については松野町も積極的に販売促進を行っています。当社では担い手育成のためのキュウリ栽培を中心とした農業研修や農地保全のためのアグリレスキュー事業を行っています。就農に興味のある方はぜひご相談ください。働きながら研修を受けるコースもありますよ。
・松野町農林公社ホームページ
http://wwwa.pikara.ne.jp/nourinkousha/
●JAえひめ中央
独立就農を目指す方を全面的にサポートするため新規就農研修センターを設置し、研修生の受入体制を確立しています。農業未経験者の方でも一から学べます。就農時には農地の斡旋を行い、多くの修了生が新規就農し活躍しています。
日々の研修は就農後の計画により果樹班と野菜班に分かれて行います。内容は整地・栽培技術から出荷まで行う「実践型カリキュラム」で、独立の実現へと導きます。指導は専任の熟練指導員が毎日行うので安心です。圃場での栽培技術習得の他に農業機械運転免許取得の指導や先進農家視察、座学も充実しています。
・JAえひめ中央新規就農研修センターホームページ
https://www.ja-e-chuo.or.jp/agri/effort/training/
●西宇和みかん支援隊(JAにしうわ)
西宇和地域とは、愛媛県の南西に位置し、八幡浜市、伊方町、西予市三瓶町の2市1町にまたがる、みかんを中心とした日本でも有数の柑橘の名産地です。海岸から山の頂上近くまで続く段々畑は、風光明媚であることはさることながら、おいしいみかんが作れる地理的条件でもあります。
「就農したいけど、何から手をつけていいかわからない…」そんな方でも、熱意さえあれば0からでも就農できます!
・西宇和みかん支援隊
http://n-mikan-shientai.jp
●JAえひめ南
四国西南部に位置するJAえひめ南(1市3町:宇和島市、愛南町、鬼北町、松野町)は、宇和海に臨むリアス式海岸と急峻な山々に囲まれ、傾斜地では果樹、平坦部では水稲・野菜等の農業が盛んな地域。特に宇和島市と愛南町の臨海地域では年間気温16~17℃の温暖な気候に恵まれ、温州みかんをはじめとする柑橘が全国でも有数の産地(ポンカン、河内晩柑、ブラッドオレンジは日本一の生産量)。
令和6年4月から「みかん学校」を開校するなど担い手育成に取り組んでいます。
・JAえひめ南就農支援
https://www.ja-eminami.or.jp/support/index.html