【親子で育つ!むすびすむ桐生】日本酒ができるまで<全3回>Part.1:酒米の田植え体験 |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【親子で育つ!むすびすむ桐生】日本酒ができるまで<全3回>Part.1:酒米の田植え体験

※このイベントの申込締切日は2024年6月7日です。

【親子で育つ!むすびすむ桐生】日本酒ができるまで<全3回>Part.1:酒米の田植え体験 | 移住関連イベント情報
子どもに好奇心を育む遊びを通してひとまわり大きくなれる体験を!
『GROWCATION』(グロウケーション)

本プログラムでは、桐生市酒米生産組合の皆さんと一緒に、田んぼから日本酒ができるまでを、親子で体感!
ここでしか経験できない、地域の人々と自然とまぜこぜに学ぶ時間を過ごしてみませんか?

『日本酒ができるまで』の体験プログラム<全3回>
=後日、桐生市産の酒米で仕込んだお酒が完成したらお届けします!=
Part.1:酒米の田植え体験 6月15日(土)

Part.2:稲刈り体験と収穫祭 9月28日(土)
Part.3:酒蔵見学とおちょこ作り 来年2月予定

【対象】小学生以下のお子さんを含むファミリー(市外在住者優先、応募者多数の場合抽選)

※台風や災害級の悪天候時は中止となります

詳しく見る

日程 2024年6月15日(土)
開催時間 12:00~20:00
開催場所

開催場所(会場参加)

群馬県・桐生市(田んぼのある新里地区、まちなか商店街地区)

現地集合:12:00(群馬県桐生市新里町 すぎのこ幼稚園駐車場)

定員 5~6家族程度(最少催行人数:2家族)
参加費 ■参加費
子ども(3歳~小学生)1,500円/1人
おとな(中学生以上)3,000円/1人
主催
詳細

内容:日本酒ができるまでの体験プログラムを3回に分けて実施します。
今回は、「Part1:酒米の田植え体験」として、酒米の田植え体験や農家さんとの交流を予定しています。
→詳細はこちらのイベントページからご確認ください

※台風や災害級の悪天候時は中止となります

プログラム

① 集合
現地集合:12:00(群馬県桐生市新里町 すぎのこ幼稚園駐車場)

② オリエンテーション
一緒に過ごす参加者の皆さんの顔合わせと、田植えの流れをお伝えします。

③ 田植え
田植えをします。
お湯は使えませんが、すぎのこ幼稚園の水道や川で洗い流すことができます(トイレもあります)。

④川遊びや銭湯体験
体が汚れているのでこのまま、すぎのこ幼稚園敷地内の川で川遊びしてもよし!
又は桐生市の町中に移動してもらい昔ながらの銭湯をご紹介するので、銭湯でゆっくり汗を流すこともできます。
宿泊予定の方は、宿泊先へチェックイン

⑤ 交流会
桐生市酒米生産組合の皆さんと語りながらの夕食会。
地元食材を使ったメニューをご用意します。
農家の現状についてざっくばらんに話しながら交流していただきます。

⑥ 希望者は宿泊(ご自身で予約ください)
ゲストハウスや民泊が近隣にあります。
DIVE INN KIRYU(2組)
TSURUMAU(1組)

締め切り日 2024年6月7日(金) 18:00
お申込み方法

Googleフォームからお申込( https://forms.gle/ANPN8JRq8Cx5nZAn6
または
「桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生」へお電話・メール
050-3529-6573(10時~17時)
musubisumu★kiryu-iju.jp(星をアットマークへ変えて送信してください)

お問い合わせ

桐生市移住支援フロント むすびすむ桐生

https://kiryu-iju.jp/

群馬県桐生市本町5丁目51東武桐生ビル1階
050−3529−6573(10時~17時)
E-mail:musubisumu★kiryu-iju.jp(星をアットマークへ変えて送信してください)

その他
桐生市とは

織物のまちとして発展してきた群馬県桐生市は、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
市内には渡良瀬川と桐生川が流れ、山々が連なり、水と緑に恵まれた自然豊かなまちでもあります。
住む地域によって、便利なまちなか暮らしと里山風景の残る田舎暮らし、どちらも楽しめるのが桐生市の魅力です。