長野で起業!創業!未来のための戦略会議 信州スタートアップステーション 出張相談デスク1/25
※このイベントの申込締切日は2025年1月24日です。
- 起業したいけれど何から始めていいのかわからない。
- 自分のアイデアはモノになるんだろうか?
- 事業計画はあるけど、長野県の専門家からアドバイスが欲しい。
- 移住先の長野で起業したい。
そんな方にぴったりの相談デスクです。
コーディネーターは、長野県で数々のお店や企業の設立をサポートしてきた信州スタートアップステーションの凄腕中小企業診断士。
あなたの希望や夢をかなえるためには何が必要なのか
専門家と一緒に考えましょう!
信州スタートアップステーション コーディネーター 久保信也
|
JICA(国際協力機構)でのODAプロジェクト、地方創生ベンチャー会社における公募案件の営業~デリバリーの豊富な経験を生かす。長野県や東京都墨田区における創業支援やDX支援の公共セクターの業務を広く担当。 |
---|---|
信州スタートアップステーション コーディネーター 田中 亮介 |
前職は県庁職員として、森のようちえんの支援や起業・創業支援を担当し、子育てと仕事の両面から移住施策に関与。現在は、長野県をはじめとする都道府県の創業支援施策や中小企業向けコンサルティング業務に従事。 |
日程 | 2025年1月25日(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00~18:00 |
相談時間(1枠) | 50分(目安) |
開催場所 |
開催場所(オンライン参加)WEB会議システム「Zoom」ウェブ会議アプリZOOMを使い、あなたとコーディネーターと移住相談員によるオンライン3者面談です。 |
参加費 | 無料 |
詳細 |
コーディネーターは長野県内からオンラインで参加します。 担当 ▼①ご自宅からの場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にあるふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 |
締め切り日 | 2025年1月24日(金) 17:00 |
お申込み方法 |
信州スタートアップステーション 出張相談デスク1/25予約と明記の上、 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) |
お問い合わせ |
▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) ▼信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) |
その他 | 信州で企業をする人のためのポータルサイトSHINK! |