【令和6年度】山口関係人口プロジェクト報告交流会(山口県)
山口つながる案内所では、地域と継続的に関わる多様な人材である「関係人口」を地域の新たな仲間として迎え、地域の課題解決や活性化を行う「関係人口プロジェクト」を支援しています。
このたび、令和6年度に実施した3つのプロジェクトの活動報告と地域と関係人口の関係値を深める仕掛けを全国で展開しているゲストによるトークをオンラインで開催します。
こんな方におすすめ!
- 地域に関わってみたい
- ヨソモノ・ワカモノの新しい視点で地域を盛り上げたい
- 地域に来てもらうためのキッカケが欲しい
- 地域外からどうやって人を呼び込めばいいか分からない
- 地域と関係人口がつながり続けるためのヒントを得たい
山口つながる案内所会員、プロジェクトを実施してみたい地域団体、地域おこし協力隊、市町職員など、地域に関わってみたい方大歓迎です。
プレゼント企画
参加された方の中から抽選で5名様に、山口県特産品カタログギフトをプレゼントします。
日程 | 2025年2月12日(水) |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:00 |
開催場所 | |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議 |
共催 |
認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 |
【スケジュール】 18:35~ オープニングトーク 「やってみたい」が連鎖する地域づくり 株式会社commons fun 代表取締役 林 匡宏氏 18:55~ 実施団体による活動報告(3団体) ①大津あきら青春♪音楽祭プロジェクト (長門市仙崎地区) ②「はじめての大田地域」集落の教科書づくりプロジェクト (美祢市大田地区) ③酒米の稲刈りお手伝い人募集プロジェクト (萩市むつみ地区) ※ゲストによる講評 20:00 閉会 ※以降、任意による交流会を実施 |
締め切り日 | 2025年2月10日(月) |
お申込み方法 |
こちらの専用フォームからお申し込みください。 |
お問い合わせ |