第2回やまなし暮らしセミナー~やまなしまるごと移住相談会~ |移住関連イベント情報|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

第2回やまなし暮らしセミナー~やまなしまるごと移住相談会~

第2回やまなし暮らしセミナー~やまなしまるごと移住相談会~ | 移住関連イベント情報

山のふもとの街、山のなかで暮らす町。
山梨県には個性豊かな27市町村があります。
都会から近くて、ちょうどいい田舎、
そんな各地域を見て、聞いて、知って「これからの暮らし」を想像してみませんか?
今回は9市町が東京・有楽町に集合!

・「やまなし暮らしのイロハ」ミニセミナー(12:35~12:50)
市町村魅力PRタイム(12:50~13:40)
・なんでも相談コーナー(12:30~15:30)
など、やまなし各地を感じられるイベントを開催します。

スムーズな受付のため事前予約をお願いしております⇒こちらのGoogleフォームより
(ご予定がお決まりでない方は当日参加もOK!)
途中参加・退出自由なので、ランチやお買い物のついでにぜひお立ち寄りください。

日程 2025年3月22日(土)
開催時間 12:30~15:30
開催場所

開催場所(会場参加)

東京交通会館8階ふるさと回帰支援センター(東京・有楽町)

ふるさと回帰支援センター セミナールームBCD

参加費 無料
主催

山梨県

共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
参加自治体・団体

【甲府市】
人口18万人を有する県庁所在地。住宅や企業、買い物スポットが集まる市街地が広がります。武田神社や昇仙峡のある北部、農業が盛んな南部エリアなど様々な表情があります。

【韮崎市】
甲府と八ヶ岳の間に位置する韮崎(にらさき)市は自然と市街地が近いまち。
充実の移住支援体制が自慢。リノベーションが盛んな駅前エリアなどに新しいお店も増えています。

【北杜市】
八ヶ岳の麓、清里や小淵沢などのリゾート地を有し、きれいな水や農産物に恵まれています。移住先として人気のエリアの一つです。

【山梨市】
甲府盆地に位置する山梨市は、桃やぶどうなどの一大果樹産地。ほったらかし温泉やフルーツ公園など観光・レジャースポットも楽しめます。

【笛吹市】
日本一の桃・ぶどうと温泉の郷。果樹栽培はもちろん、山梨県屈指の温泉街「石和温泉」や昔ながらの里山がある芦川エリアといった地域それぞれの特色も魅力です。

【甲州市】
ブドウや桃など果樹栽培が盛ん。なかでも甲州ワインは世界的に有名です。ワイナリーや豊かな自然、歴史と文化で彩られたまちとしても人気。新宿から90分というアクセスも魅力です。

【都留市】
中央道や富士急行線が通り、都心から最短80分。山あいの南北に伸びるまちの中、名水に恵まれた自然豊かな集落や便利な市街地があります。寒すぎず暑すぎない気候も魅力です。

【富士吉田市】
富士五湖エリアの中心地域。富士山をはじめとする観光、ハタオリ産業、飲み屋街など文化的な魅力があり若い世代にも注目されています。

【南部町】
山梨県の最南端、水と緑ゆたかな里山暮らしができるまち。中部横断道の全線開通で便利になり、甲府や静岡まで約1時間でアクセス可能。温暖な気候で、タケノコやお茶の栽培が盛んです。

詳細

■12:30~15:30
【なんでも相談コーナー】現地担当者に直接質問・相談できます
■12:35~12:50
【やまなし暮らしのイロハ】ミニセミナー
■12:50~13:40
 【市町村魅力PRタイム】担当者が市町村の紹介を行います
甲府市、富士吉田市、都留市、韮崎市、北杜市(5自治体)

締め切り日 2025年3月19日(水) 17:30
お申込み方法

申込フォームはこちら(Googleフォーム)

スムーズな受付のため、参加申込をお願いいたします。
当日開催時間中の入退室は自由です。

お問い合わせ

やまなし暮らし支援センター
Mail: [email protected]
TEL: 03-6273-4306(10~18時)
月,火曜,祝日休み

お申し込みはこちら