北海道×UIターン交流会~社会課題解決に挑む企業とキャリアの可能性~

北海道で地域貢献したいあなたへ
北海道は豊かな資源と可能性を秘める一方、人口減少などの課題先進地域でもあります。だからこそ、DX推進や新規事業開発を通して「北海道から日本の社会課題を解決しよう」と本気で挑む企業が存在します。
このイベントでは、
- 北海道で生まれる新たな挑戦
- 社会課題解決に挑む北海道企業の取り組み
をご紹介します。
さらに、
- 北海道の転職市場の今とビジネス環境
- リアルな暮らしと仕事
について、Uターン・Iターン転職専門コンサルタントや札幌市がお伝えします。
「本気で北海道のためになる仕事がしたい」
そう考えているあなたにとって、きっと新しい発見と行動のきっかけが得られるはずです。
日程 | 2025年5月24日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00 |
開催場所 | |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
主催 |
主催:リージョンズ株式会社(運営サービス:リージョナルキャリア北海道) |
共催 | 特別協力:札幌市 |
詳細 |
Part1:北海道へのUIターン事例共有
スピーカー:リージョンズ株式会社 コンサルタント 新井太樹
Part2:札幌市としての取り組み紹介
プレゼンター:札幌市東京事務所 シティセールス課 担当者
Part3:講演1 – コープさっぽろCIOが語る!「デジタルで北海道の未来を拓く挑戦」
北海道でおなじみ、コープさっぽろのDXの取り組みを、CIOの長谷川さんが熱く語ります!
スピーカー:生活協同組合コープさっぽろ CIO 長谷川秀樹 氏 アクセンチュア、東急ハンズを経て、ハンズラボ社長、メルカリCIOなどを歴任。現在はロケスタ社長とコープさっぽろCIOを兼務する、経験豊富なプロフェッショナルCIO/CDO。
講演2 – 北ガス人事部長が語る!「『なのに系ガス会社』の未来とワクワクする挑戦」
創業100年以上の北海道ガスは、もはやただのガス屋さんじゃない!? 電気や再エネ、地域の連携まで、予想外の事業展開で北海道を盛り上げようとしています!
スピーカー:北海道ガス株式会社 人事部長 西塚真人 氏 Part4:パネルディスカッション&自由交流会ゲスト企業2社によるパネルディスカッション後、登壇者や参加者との自由な交流会を実施します。途中退室も可能です。会場にはリージョナルキャリア北海道のコンサルタントもおり、移住やキャリアに関する相談もできます。 ファシリテーター:常見陽平 氏
|
締め切り日 | 2025年5月23日(金) 18:00 |
お申込み方法 |
お申し込みはコチラ |
お問い合わせ |
|