【津野町】星ふる町の出張相談会開催 2025.05.17(Sat.)

圧巻の星空が広がる”星ふる町”・津野町
高知市から車で約1時間のとこに位置する津野町は、町の約90%を森林が占め、
日本三大カルストの一つ「四国カルスト天狗高原」や日本最後の清流といわれる四万十川の
源流点がある自然あふれる山間の町です。気候は比較的穏やかな地域で四季折々で
美しい姿を見せてくれる棚田や室町時代から続くお茶文化、津野山古式神楽など
自然豊かな農村景観と伝統的な歴史が続いています。
日本三大カルストの一つ「四国カルスト天狗高原」や日本最後の清流といわれる四万十川の
源流点がある自然あふれる山間の町です。気候は比較的穏やかな地域で四季折々で
美しい姿を見せてくれる棚田や室町時代から続くお茶文化、津野山古式神楽など
自然豊かな農村景観と伝統的な歴史が続いています。

人口は約5,100人で、人々は穏やかで温かく、地域に愛着を持っています。
地域ぐるみの子育て支援にも取り組んでおり、子育て世代や若者世代に向けた定住団地の分譲スタートし、
自然豊かなエリアでのマイホーム購入や子育てを希望するファミリー層にオススメの移住地です。
また、魅力的な観光施設や観光地が多いのも特長のひとつです。
自然共生型のアウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・高知」や
四国カルストの最高峰に立つ宿泊施設「星ふるヴィレッジTENGU」などの
魅力的な観光施設や観光地が多くあります。
四国カルストから見る圧巻の星空は、神秘的で一生忘れられない絶景ですよ♪
▼津野町での子育ての様子や若者世代に向けた定住団地の分譲スタートのご紹介▼
https://kochi-iju.jp/other/details_1581.html
https://kochi-iju.jp/other/details_1581.html

2025.05.17(Sat.) 津野町出張相談会を開催!!
住んで良し、訪れて良しと魅力あふれる津野町の出張相談会を回帰センターで開催します!
町のこと、暮らしのこと、仕事のこと、現在募集中の地域おこし協力隊ミッションのこと・・・etc
あなたの疑問・質問に丁寧にお答えします。
募集中の地域おこし協力隊ミッション
①ブランディング戦略などタウンプロモーションに携わる「情報発信業務」(1名)
②商店街の活性化など元気なまちづくり活動に携わる「地域活性化業務」(1名)
③移住定住に向けた空き家の活用などに取り組む「空き家業務」(1名)
④観光情報発信や事業者との連携など観光振興に携わる「観光推進業務」(1名)
⑤自然を活かした観光地域づくりを推進する「自然体験アドバイザー業務」(1名)
⑥茶葉の生産維持や直販所での販売支援や情報発信を行う「茶業振興業務」(1名)
①ブランディング戦略などタウンプロモーションに携わる「情報発信業務」(1名)
②商店街の活性化など元気なまちづくり活動に携わる「地域活性化業務」(1名)
③移住定住に向けた空き家の活用などに取り組む「空き家業務」(1名)
④観光情報発信や事業者との連携など観光振興に携わる「観光推進業務」(1名)
⑤自然を活かした観光地域づくりを推進する「自然体験アドバイザー業務」(1名)
⑥茶葉の生産維持や直販所での販売支援や情報発信を行う「茶業振興業務」(1名)
▶募集要項など詳細はコチラ
■津野町の地域おこし協力隊OBのインタビュー
・嶋祐也さん(千葉県出身)
四国カルストとの運命の出会いーキャンプで夢中になった燻製づくりを仕事に
・藤村晃二さん(大阪府出身)
「トゥクトゥク」が自分を変えてくれた。地域でみつけた新しい暮らし方。
・嶋祐也さん(千葉県出身)
四国カルストとの運命の出会いーキャンプで夢中になった燻製づくりを仕事に
・藤村晃二さん(大阪府出身)
「トゥクトゥク」が自分を変えてくれた。地域でみつけた新しい暮らし方。
地域の担当者と直につながることができる貴重なチャンスです!
津野町の移住担当者と一緒に高知県移住コンシェルジュがお待ちしています♪♪♪
ぜひ、ご参加ください!!!
日程 | 2025年5月17日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:30~17:30 |
相談時間(1枠) | 50分(目安) |
開催場所 | |
定員 | 1枠1組(先着6組)※事前申込要 |
参加費 | 無料 |
主催 |
(一社)高知県UIターンサポートセンター、津野町 |
詳細 |
下記の時間帯からお選びください。 |
お申込み方法 |
▼下記の「申し込む」ボタンからお申し込みください。 |
お問い合わせ |
(一社)高知県UIターンサポートセンター |