ひなた林業・農業女子★トークナイト~もりこ と あぐりんぬ~

宮崎県で林業・農業の現場で活躍中の女子をゲストに迎え、
現在のお仕事や暮らしぶりをご紹介します!
もちろん男性の参加も大歓迎です。
楽しく語りましょう!
「ひなたもりこ」・・宮崎県内の森林・林業に従事する女性や興味のある女性をメンバーとしたグループ
「Hinata・あぐりんぬ」・・みやざき農業女子のネットワーク強化や職業として農業を選択する農業女子の増加を図ることなどを目的に結成された、地域農業で元気に活躍する女性をメンバーとするグループ
ゲストスピーカーをご紹介
・小田ちはるさん
美郷町北郷女性林研グループ会長
NPO法人郷の息吹(さとのいぶき)理事長
結婚を機に家業の農林業を継ぎ、家庭との両立を実践。
会長を務める「林研グループ」では、木工製品の製造販売に取り組んでおり、「郷の息吹」では林業分野に留まらず、地域の産業振興や所得向上を目指して奮闘中。
「ひなたもりこ」発足人のひとり。
・松山奈緒子さん
長崎県長崎市出身。宮崎大学農学部卒業後、長崎の園芸会社で植物のリースと造園、生花店、佐賀の花卉(バラ)生産農家で働き、農業で独立する環境を探していた時、ネットで新規就農支援を知り相談。2008年に宮崎で就農。現在もバラ生産農家を続けています。
・園田真理子さん
兵庫県西宮市出身。
シーガイアフェニックスリゾート社に就職した後、綾町で就農した夫と結婚を機に移住。
現在は有機JAS認定農家として有機野菜生産者としてのみならず多くの講演で活躍中。
その他にも、宮崎県農業振興公社の衛藤君代さん新規就農支援について、川南町役場から河野さんと長友さんには 川南町が取り組む農業研修生制度についてお話いただくなど盛りだくさん。宮崎県の林業と農業がわかるセミナーの参加をお待ちしております。
日程 | 2018年2月3日(土) |
---|---|
開催時間 | 17:00~20:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 25名 |
参加自治体・団体 |
・ゲストスピーカー ・宮崎県農業振興公社 ・川南町役場 |
詳細 |
◆セミナー内容 |
お申込み方法 |
【お申込方法】 ?メール |
お問い合わせ |
宮崎ひなた暮らしUIJターンセンター東京支部 TEL/FAX: 03-6273-4200 |