あなたどっち派?地方都市暮らし or 里山暮らし
※このイベントの申込締切日は2017年10月8日です。

「利便性と生活環境の両立」を考えた≪地方都市暮らし≫なのか、、、、
「どっぷりと地域に溶け込みたい」から≪里山暮らし≫なのか、、、、
自分にはどちらが向いているのでしょう?
または希望に近いのでしょう?
岐阜ならどちらの暮らしも実現できます。
実際に今回のセミナーでは、約40万が暮らす県都≪岐阜市≫と「住みよさランキング」常連の≪本巣市≫からそれぞれのゲストを招き、県内でも異なるそれぞれの仕事や暮らし、子育ての魅力に迫ります。
地方移住で「自分らしい暮らし」を実現するためのきっかけをつかんでください!
【ゲスト紹介】
★青木 文子 氏 (岐阜市)
青木文子司法書士事務所
岐阜市出身。早稲田大学人間学部卒業後、東京の文具メーカー勤務を経て、岐阜市へUターン。女性の社会進出に興味を持ち、2児を育てながら司法書士事務所を開設。自由な対話の場づくりとしてワールドカフェファシリテーターや方眼ノートトレーナーとしても活動中。
★中原 淳 氏 (本巣市)
GREYCELL代表取締役
岡山県出身。情報科学芸術大学院大学を卒業後、東京で就職。東京での働き方に疑問を持ち、本巣市に移住。現在はWEBやアプリなどのサービス開発・プログラミングの仕事をしている。オフには、古民家をDIYしながら、広い家でのびのびと子育て中。
【 プログラム 】
・岐阜地域の紹介
・ゲストトーク
・地方都市&里山 比較トークセッション
【 同時開催 】
個別就職相談 (ジンサポ!ぎふ キャリアカウンセラー)
個別移住・交流相談 (山県市、岐阜県)
※個別相談のみの参加も歓迎です。その場合は下記申し込み先までご連絡ください。
日程 | 2017年10月8日(日) |
---|---|
開催時間 | 11:30~14:30 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センター 8階 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 30名 (予約優先) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・団体 |
岐阜県 |
締め切り日 | 2017年10月8日(日) |
お申込み方法 |
清流の国ぎふ 移住・交流センター |