茨城県笠間市・KASAMA 移住フェア ~移住、はじめの一歩~

笠間市の概要
どんなところ??
東京から約100km 車で90分
茨城県ほほぼ中央に位置し、県庁所在地の水戸市に隣接
東京も通勤県圏内 JR東京駅まで電車で約70分
人口 75,794人(H29.7.1現在) 面積 240.4?
年間入込観光客数 約352万人
笠間市いろいろ自慢
栗の栽培面積全国1位
関東最古の陶芸の里であり、笠間焼の作家は約270人
日本三大稲荷のひとつ笠間稲荷神社
おいしい地酒が楽しめる4つの酒蔵
50区画の宿泊施設付き市民農園笠間クラインガルテン
合気道の聖地であり、世界にひとつの合気神社
笠間生活データ
医療機関・歯科診療所 71箇所
コンビニ・スーパー 52店舗
学校・保育施設 39箇所
鉄道 6つの駅(JR常磐線・水戸線)
高速道路 4つのIC 2つのSA(PA) (常磐自動車道・北関東自動車道)
日程 | 2017年9月10日(日) |
---|---|
開催時間 | 12:00~17:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)移住・交流情報ガーデン 東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋ビル1F 移住・交流情報ガーデンの詳細・アクセスはこちら |
参加費 | 無料 |
詳細 | |
お問い合わせ |
笠間市まちづくり推進課 |