佐賀だからできる「場づくり・集う」セミナー
※このイベントの申込締切日は2017年9月8日です。

9月8日(金)、東京・有楽町ふるさと回帰支援センターにて“佐賀だからできる「場づくり・集う」セミナー”を開催します。
佐賀で地域に根差した「場づくり」を体現している移住者2名をゲストに、佐賀の魅力や豊かな暮らしを熱く語っていただきます。
1人は、有田町の初代地域おこし協力隊として、日々有田の魅力と感動をフェイスブック「アリタカラ」で発信。有田町に店をかまえる「中山陶和堂」の空き家となっていた2階をセルフリノベーションし、手づくりシェアハウス&シェアアトリエの『コネル』をオープンし、企画運営に携わる佐々木元康さん(有田町)。
もう1人は、古湯温泉「旅館 千曲荘」の大女将がプロデュースし、古い商店を地元ボランティアによりリノベートしたカフェレストラン『古湯キッチン10』のオープニングスタッフとして参加。日々の仕事のかたわら、さまざまな地域のイベントの企画運営に携わる島内明子さん(佐賀市)。
また、その後の交流会では、国内外から注目を集める佐賀のお酒や県産品を味わいながら、ゲストと自由に交流していただきます。
週末、金曜日の夜は、“さが暮らしの魅力”に触れてみませんか?
詳しいチラシはコチラ
日程 | 2017年9月8日(金) |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:30 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)ふるさと回帰支援センター? セミナールームA (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階) |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
締め切り日 | 2017年9月8日(金) |
お申込み方法 |
お問合せ・お申込み?佐賀だからできる「場づくり・集う」セミナー事務局 人、暮らし、地域をつなぐ移住・田舎くらし情報サイト「TURNS(ターンズ)」 |