【新潟県】にいがたライフスタイルカフェ2016-VOL.3移住だけじゃない地方との関わり方ー

自分らしいライフスタイルってなんだろう?
近年、移住や二地域居住、ノマド・リモートワークの増加などライフスタイルの選択肢が広がっています。そして、好きな人、好きな場所、好きな仕事、などなどライフスタイルを決める要素はたくさんあります。しかし、要素や選択肢が多すぎて自分らしいライフスタイルが決められない!そう思う人も多いのではないでしょうか?
暮らしたい場所で当たり前に暮らす。
「にいがたライフスタイルカフェ」では、このキーワードで自分らしいライフスタイルを実現している先輩を招いてトークセッションとワークショップを行い、これからの暮らし方について考える会です。
「やりたいこと実現する方法」「なぜ、その生き方を選んだのか」「何を想い、働いているのか」を一方向のセミナーではなくゲスト、スタッフ、そして同じ考えをもっている皆さんと一緒に考えてきたいと思っています。
第三回目のテーマは『移住だけじゃない地方との関わり方』
今、地方創生など、地方への関心が高まっています。その中で移住だけではなく、本業とは別の顔で働く人が増えています。平日の退社後の時間を使って、東京にいながら地域の特産品PRを手がける人もいれば、週末を使って、地方の人と一緒に新しいプロジェクトを立ち上げる人もいます。今回は、そんな多様な地方との関わり方をしている方をゲストにお招きし、自分らしい地域との関わり方を見つけます。
日程 | 2016年9月28日(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00~20:45 |
お申込み方法 |
申し込みはコチラ! |