いただきますを巡る旅 – 森の恵のFarm to Table – vol.2
※このイベントはこちらのページの転載情報です。最新の情報はこちらからご覧ください。
その土地ならではの豊かな食やものづくりを入り口に、自然や人とのつながりを体感し、ゲストのライフスタイルを巡る「いただきますを巡る旅」。
第2回は森の京都エリアに位置する亀岡市から3組のゲストをお招きし、森の恵みを味わいます。
ヴィノグラードセレクトの自然派ワインと、アンドラボの野菜を中心としたアラカルト、陶磁器スタジオ・WATAKAMA/わたかまのうつわとともに、それぞれが里山で取り組んでいるプロジェクトを知り、地域への理解を深めてみませんか。当日はうつわや自然派ワイン、お野菜などが並ぶちいさな物販ブースもご用意しますので、どうぞお楽しみに!
3/25(土)は、ゲストのもとを訪ねる日帰りイベントも開催予定です。
\こんな方におすすめです!/
・森の恵みをおいしくいただきたい
・食を通じて地域のライフスタイルを知りたい
・自然や人とのつながりを感じる旅が好き
・地域で行われているプロジェクトを知りたい・関わりたい
・古民家リノベーションに興味がある・やってみたい
日程 | 2023年2月22日(水) |
---|---|
開催時間 | 19:00~21:00 |
開催場所 |
開催場所(会場参加)京都府・京都市DAIDOKORO(京都市中京区河原町通御池下る 下丸屋町390-2 QUESTION 8F) |
参加費 | 参加費には〈アラカルト・自然派ワイン試飲〉の飲食代が含まれます。 ①うつわ&ワインカップお試しレンタル付参加チケット(限定10セット):3,000円 ②参加チケット(一般):2,500円 ※①はプレート・ワインカップともにWATAKAMA/わたかまのうつわをご利用いただけます。 ※①でご利用いただいたうつわは当日ご購入も可能です。 |
主催 |
森の京都DMO |
詳細 |
●開催概要 ●当日の流れ ●ゲスト紹介亀岡・篠にて造形教室「こどもアトリエてくてく」設立。亀岡市内を中心にアートイベントを多数開催。暮らしを変える器を提案したいと陶磁器スタジオ「WATAKAMA/わたかま」を設立。須恵器小型三角窯の再現プロジェクトを立ち上げ、陶芸家×考古学者での実験考古学を始める。 現在、亀岡・千代川町北ノ庄に拠点を移し古民家を改修しながら活動中。 グリス セルゲイさん 亀岡市馬路町にて、2020年に古民家を改修した小さなワインショップを開業。ブドウの栽培からワインの醸造、瓶詰めまでのあらゆる過程において、自然の力を無視するような作業を一切行わない、大量生産や利益第一主義のワイン造りではなく、ブドウ本来の旨味や滋味を究極に味わうためのワイン造りを徹底しているワイナリーが造る自然派ワインを専門に取り扱う。身体に優しい自然派ワインをご自宅で気軽に楽しめるようにとの願いを込め、主に日本やヨーロッパの自然派ワインをご紹介。 有坂優輝さん 宇治市生まれ、建築学科出身。亀岡市・並河にて”焼き菓子とキッシュのお店”「&laboratory」を始めました。コンセプトは”集う人たちの好奇心を探求できる場所”です。地産地消を積極的に取り組み、亀岡市・京丹波町の野菜・フルーツ・お肉などを生産者から直接購入し、ランチやケーキに使用している。特に野菜やフルーツは無農薬・減農薬の物を使い、自ら畑に訪れ厳選して商品に使用している。最近は、京都市にできた「ARCHI coffee&wine」という新店舗の代表も勤めている。 ●当日進行 1993年生まれ、亀岡市出身。株式会社ツナグム(京都移住計画)に所属。大学卒業後、商店街活性化事業や、田舎暮らしに興味がある学生・若者向けのイベント企画、WEBメディアを中心に取材・執筆などを行う。2018年4月より京都移住コンシェルジュとして、主に南丹エリアを担当。同エリアでコミュニティ・ツーリズムの振興等にも携わっている。 〈ゲストのもとを巡る日帰りイベント〉 ●森の京都とは ●参加にあたってのご注意 |
お申込み方法 |
京都移住計画Peatixよりお申込みください。 |