滋賀 ここは住むテーマパーク?信楽でたぬきに出会う

信楽といえばタヌキ
滋賀県甲賀市信楽。
日本六古窯のひとつでもある焼き物のまちです。
連続テレビ小説でもおなじみの「スカーレット」の舞台になりました。
信楽を歩いていると必ず出会うのがタヌキです。秋色に染まる滋賀にタヌキの置物は
なんとなく似合います。

スタバのたぬきもお出迎え

カップリングのたぬきです(信楽窯業技術試験場)
意外と知らない信楽焼のたぬきの秘密 八相縁起
なんとなく憎めないこの姿かたちは「八相縁起」と呼ばれる縁起を表しています。
「信楽=狸」というイメージは、昭和26年、昭和天皇の信楽行幸の際、
小旗を持ち沿道に延々と並んで天皇を歓迎する信楽狸が全国に報道され、
定着したと言われています。
笠 思いがけない災難を避けるため 普段から準備
笑顔 お互いに愛想よく
大きな目 周囲を見渡し、気を配り、正しい判断ができるように
大きなお腹 冷静さと大胆さを持ち合わせよう
徳利 人徳を身につけよう
通い帳 信用が第一です。
金袋 ズバリ金運です
太い尻尾 終わりよければすべてよし。

バスまでたぬき 忍者も登場です。

そして信楽駅でもタヌキがずらり。
タヌキに出会う旅はいかがでしょうか。
■滋賀 ここは住むテーマパーク バックナンバー
?とび太くんに出会う