史上最大の対決が実現!神戸市×北九州市コラボセミナーのおしらせ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

史上最大の対決が実現!神戸市×北九州市コラボセミナーのおしらせ

史上最大の対決が実現!神戸市×北九州市コラボセミナーのおしらせ | 地域のトピックス

こんにちは。
ふくおかよかとこ移住相談センターの中原です。

来る10月2日(土)に、
「はじめての地方都市移住のススメ(北九州×神戸)」【オンライン+会場】
が開催されます!

【オンライン&会場】はじめての地方都市移住のススメ(北九州×神戸)?

政令指定都市として、都市機能を備えながら、歴史ある街並み、表情豊かな港町の景色、自然豊かなエリアなど、共通点も多い二つのまちがはじめてコラボしたセミナーです。

そいうわけで、なにか皆さんに有益な情報を発信すべく頭をひねりまして、
今回は、ずばり
史上最大の対決が実現!というテーマ(?)で、二つの都市を紹介いたします。

みなさんもご存じのように、神戸市、北九州市、ともに政令指定都市です。
そのために行政区が設置されていますが、それぞれの区にも環境や歴史、文化などに特徴を持っています。
神戸市の行政区(9):東灘区、灘区、中央区、兵庫区、北区、長田区、須磨区、垂水区、西区
北九州市の行政区(7):門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区
名前を聞くと、なんかイメージが浮かびませんか?
では、対決のスタートです!

対決その1

神戸市須磨区「すまぼう」さん
・特技:にっこりポシェットから須磨のおいしいものを出すことと、ぼーっとすること。
インスタやってます 神戸市須磨区マスコットキャラクター「すまぼう」

北九州市門司区「じーも」さん
・特技:のびること! みんなイベントで会ったら「のびて!」って言ってみてね!
twitterやってます じーもさん (@mojinojimo) / Twitter

解説「いっしょうけんめいなんでしょうけど、脱力感が際立ってますね。2人(?)ともほとんど身に着けているものがありませんが、「すまぼう」さんのポシェットが気になります。」

ではお二人がPRしているまちの様子を見てみましょう。

〇神戸市須磨区ってどんなところ?

須磨という地名は、六甲山系の西端、鉢伏山・鉄枴山が海に迫る平地のすみで、畿内の西すみに位置するため「すみ」がなまって「すま」になったといわれています。

須磨は、古い歴史を持ち、阪神・淡路大震災による壊滅的な被害から復興した既成市街地と、住宅や公園・公共施設などが計画的に配置され、調和のとれたまちとして昭和40年代から入居が始まったニュータウン、都市近郊に今も田園風景を残す農業地域、これらの地域を森・川・海が包み込むように構成されています。

須磨海岸ウォーク(須磨FRSネット主催)でのビーチクリーンの様子

解説「遠くに見える明石海峡大橋が海岸線の遠大さを象徴していますね」

神戸市須磨区の暮らしの情報はこちらから
スマスモ SUMASUMO ~須磨のくらしがわかるポータルサイト?

〇北九州市門司区ってどんなところ?

門司区は、三方を海に囲まれ、多くの自然に恵まれた風光明媚なところです。
関門海峡を隔てた対岸の下関市と、最も狭い場所では、わずか680mほどで向かい合い、壇ノ浦の戦いで知られた平家滅亡の哀史を偲ばせる歴史的な地でもあります。

大正ロマン漂う街・門司港レトロ地区は、「旧門司三井倶楽部」や「旧大阪商船」、「旧門司税関」など、往時の門司の繁栄を偲ばせる歴史的建造物をはじめ、九州鉄道本社社屋を転用した「九州鉄道記念館」、友好都市中国・大連市にあるロシア建築を複製した「国際友好記念図書館」、海峡をテーマにした屋内型観光施設「関門海峡ミュージアム」などが建ち並んでいます。

門司港駅。100年の時を超え創業当時の姿に復元された木造駅舎です。

解説「九州の玄関口として、また門司の歴史を代表する建物ですね。」

北九州市門司区のまちの様子はこちらから
門司港レトロの見どころ

************************************************************************

神戸市 vs 北九州市、対決第1弾はいかがでしたか?
名前を聞くと、なんとなく想像できるイメージをお持ちの二つの都市ですが、歴史や伝統などと同様に、奥深い魅力が潜んでいるようです。

冒頭のゆるキャラを見て、呆れることなく最後までお読みいただきありがとうございます。
第2弾・・・、乞うご期待!!