【募集延長・市民イベントでまちおこし】吉野川市 地域おこし協力隊募集
うるおいと利便性が共存した住みよいまち・吉野川市では、今年も地域おこし協力隊を募集します。
吉野川市は利便性が高い鴨島地区、伝統的な工芸品「阿波和紙」が継承されている山川地区、ほたると梅酒の里・美郷地区、市の中心に位置する川島地区の大きく4つに分かれます。
雄大な自然と平野部の都市機能、うるおいと利便性が共存した住みよいまちです。
今回は、市内の中心部である鴨島地区で開催予定の市民イベントを中心としたプロジェクトに携わる協力隊員を募集します。
業務概要
■観光振興業務
吉野川商工会議所が地域活性化のために実施する「五九郎まつり」、「納涼花火大会」、「阿波踊り」、「鴨島大菊人形展」や令和4年10月からJR鴨島駅周辺で毎月1回定期的に開催している「吉野川マルシェ」などのイベント業務やSNSを活用した情報発信などを行っていただきます。
■商工業振興業務
吉野川商工会議所が実施する商工業振興事業の企画、運営、実践業務に取り組んでいただき、令和5年度からは、地元小規模店とお客様を繋げ、売上げや満足度の向上、街の活性化に資する「吉野川まちゼミ(仮称)」※の開催(予定)に携わっていただきます。
※まちゼミとは
応募対象
次の(1)から(10)を全て満たす方。
①地域おこし協力隊の委嘱日時点で20歳以上40歳未満の方
②総務省が定める3大都市圏をはじめとする都市地域等に在住しており、委嘱後に吉野川市へ生活拠点を移し、住民登録ができる方
※詳しい対象地域については、総務省「地域おこし協力隊及び地域プロジェクトマネージャーの特別交付税措置に係る地域要件確認表」でご確認ください。
③心身ともに健康であり、地域の活性化や住民と協働による活動に意欲的に取り組むことができる方
④地域の特性や慣習などを尊重し、地域住民と積極的にコミュニケーションを図ることができる方
⑤地域おこし協力隊としての活動期間終了後も吉野川市に定住し、起業・就業しようとする意欲を持つ方
⑥普通自動車運転免許を取得しており、実際に運転ができる方
⑦パソコンの一般的な操作(ワード、エクセル、パワーポイントなど)ができる方
⑧SNSなどを活用して情報発信ができる方
⑨地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
⑩暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団等またはそれらの構成員に該当しない方
受け入れ団体からひとこと
ご希望であれば、商工会議所青年部、JC(青年会議所)活動等にも参加していただくことも可能です。参加することにより、より一層、地元企業の経営者や若き起業家の方々との交流機会も増え、人脈作りをはじめ経営者としての考え方や様々なノウハウを吸収することができます。
情熱をもって、一緒に地域を盛り上げていただける方の応募をお持ちしています!
応募手続き
■必要書類
①応募用紙
②住民票(抄本)の写し 1通
③普通自動車運転免許証の写し
■応募方法
上記書類を商工観光課まで郵送または持参してください。
※応募の状況により、募集を打ち切る場合があります。
※郵送の際は、封筒の表に「地域おこし協力隊応募書類在中」と朱書きしてください。
■応募受付期間
令和5年7月31日(月)必着
※応募の状況により、募集を打ち切る場合があります。
■吉野川市募集ページ
■あわせて読みたい
地域おこし協力隊の隊員を紹介します!
【吉野川市】移住者インタビュー
提出先・問い合わせ
吉野川市役所 商工観光課 商工振興係 (担当:松村・住友)
〒776-8611 徳島県吉野川市鴨島町鴨島115番地1
TEL:0883-22-2226 FAX:0883-22-2237
メールアドレス:[email protected]
吉野川市ってどんなところ?お気軽にお尋ねください!
■地域の規模や環境を知りたい
■移住後のシミュレーションをしたい
■地域の人を紹介してほしい… などなど
<ご相談予約はこちら>
相談予約フォーム