【こんな街と相談できます】北海道暮らし相談会~シティでローカルな街、大集合~

北海道の「シティでローカルな街」が大集合!の移住相談会
東京有楽町にある北海道移住相談窓口で、
道内8つのまちと移住相談ができる相談会を、2025年2月に6日間にわたって開催!
日替わりで、さまざまな地域の職員と直接(一部オンライン)、お話ができますのでぜひお気軽にお申込ください!
\こんな人におすすめ/
- 田舎暮らしより、そこそこ便利な地方都市派。
- 地域はまだ未定だけど、北海道の冬のことなど、北海道の人と話をして情報収集したい!
- 北海道出身者だけど、しばらく帰省していないので、最近の街の様子について知りたい! など
今回の記事では、相談会に参加する8つの街について
エリア別に、担当者のコメントとともに紹介!
【道央エリア】
石狩市

日本海の夕日
人口 | 57,480人 |
---|---|
交通アクセス | 札幌から車で30分 |


(左)
-
趣味
スポーツ観戦が好きです。特に野球観戦かな、ビールを飲みながらの観戦は最高ですね。 - 我が街のここが好き
積極にまちづくりを取組む市民が多い。 - ひとことPR
石狩湾新港工業団地内に企業の進出が増加している。
(右)
- 趣味
ドライブ、ゴルフ、サーフィン - 我が街のここが好き
住宅街から車で数十分走れば、砂浜・キャンプ場・ゴルフ場があり、アウトドア好きなご家族にはぴったりです! - ひとことPR
石狩市は札幌市の隣に位置し、海も山もあり、通勤にもレジャーにもバランスのとれたとっても住みやすい町です!何でもご相談ください!
岩見沢市

市内にはワイナリーも
人口 | 74,930人 |
---|---|
交通アクセス | 札幌からJR特急で約30分 |
\岩見沢市担当者より/
- 趣味
散歩のあとの泡の飲み物はやめられません~!
旅行でその土地のおいしいものを食べるのが好き~ - 我が街のここが好き!
駅舎の小さなバラ園がきれい。
ジョインアライブ~♪
ワイナリーがたくさん!! - ひとことPR
札幌と旭川の中間に位置する岩見沢!緑豊かな田舎街。
通勤や通学にも便利で、街の中心には、子育て支援施設「えみふる」があって子どもを遊ばせながら、専門の相談員とお話もできます!
気になっちゃったら、ぜひ!!相談日にお話ししましょう!!
小樽市

観光地としても有名な小樽運河
人口 | 105,661人 |
---|---|
交通アクセス | 札幌からJR快速で約30分 |
\小樽市担当者より/
- 趣味
旅行、ドライブ
- 我が街のここが好き!
まず、美味しい飲食店が本当に多いと思います。また、観光地ですので、お出かけスポットがたくさんあります。
街の景色にフェリーやクルーズ船が自然に溶け込んでいるところも素敵だと思います! - ひとことPR
小樽は北海道の玄関口として栄え、明治から昭和初期にかけての歴史的建造物が数多く現存し、情緒あふれる独特の街並みを形成しており、国内外から訪れる多くの観光客でまちは賑わっています。ぜひ一度、小樽での暮らしを体験してみてください。
苫小牧市

大きな港があり本州とのアクセスも抜群!
人口 | 166,095人 |
---|---|
交通アクセス | 札幌までJR特急で約50分 |
\苫小牧市担当者より/
-
趣味
ホットヨガ通いと美術館巡り -
我が街のここが好き!
「苫小牧港」と「新千歳空港」を持つ交通アクセス抜群のまち
北海道を代表する産業拠点都市
夏は涼しく、雪が少ない過ごしやすい気候 -
ひとことPR
半分シティ半分ローカルとまこまい。
ご相談をお待ちしております!
【道北エリア】
旭川市

山や川が身近に暮らし
人口 | 318,088人 |
---|---|
交通アクセス | 旭川空港から車で30分 |
\旭川市担当者より/
(左)
- 趣味
ドライブ,温泉巡り - 我が街のここが好き!
医療,教育,娯楽などの都市機能が充実していることと,豊かな自然環境に恵まれていること - ひとことPR
出身は札幌市です。これまで学生と社会人で6年間首都圏で生活したことがありますが,旭川は程よい規模のまちで,生活しやすいと思います。
お待ちしております!
(右)
- 趣味
音楽♪(聴くことはもちろん,カラオケも楽器演奏も!) - 我が街のここが好き!
サックスを吹くおじさんと,それを見る猫の銅像がすてき - ひとことPR
音楽の街、旭川ですてきな音楽とおいしいグルメをぜひどうぞ!
【道東エリア】
帯広市

冬の日高山脈は圧巻!
人口 | 161,378人 |
---|---|
交通アクセス | 帯広空港まで車で40分 |
\帯広市担当者より/
- 趣味
外遊び(スノーボード、自転車、登山など) - 我が街のここが好き!
都市的便利さと自然の身近さのバランスがいい。
特にアウトドアに身を置く趣味がある人は仕事や家庭生活との両立が容易。 - ひとことPR
豊富で良質な農畜産物から生まれる「食」に胃袋をつかまれ、定住する人が多くいます。
人口1000人当たりの飲食店数が全国一といわれており、食べることを大切に考える人にとってはこの上ない適地ではないでしょうか。
相談会では、帯広市の魅力を詳しくお話させていただきます。
釧路市

夏は涼しさ抜群。冬ならではの楽しみ方も!
人口 | 155,880人 |
---|---|
交通アクセス | 釧路空港まで車で45分 |
\釧路市担当者より/
(左)
- 趣味
スポーツ観戦(もちろん日本ハムファイターズ)
特に高校野球は地方予選から甲子園まで観戦に行きます。 - 我が街のここが好き!
すぐ近くに湿原、湖、温泉があり、一度食べるとまた食べたくなる、釧路のソウルフード(釧路ラーメン・泉屋スパカツなど)です。 - ひとことPR
花粉ゼロ! 夏は涼しくエアコンいらずで、冬は雪がかなり少ないので本当に暮らしやすいです。
(右)
- 趣味
おいしい料理、おいしい酒に出会うこと。特にクラフトビールのお店はテンションが上がります。 - 我が街のここが好き!
ほどよく都会。ほどよく田舎。都市部と自然が共存しているところが好きです。
- ひとことPR
移住に限らずこれを機会に、一度釧路に足を運んでいただけると嬉しいです。
北見市

北見名物、極寒の中での外焼肉!
人口 | 110,724人 |
---|---|
交通アクセス | 女満別空港から車で40分 |
\北見市担当者より/
(左)
- 趣味
旅行、ライブ鑑賞、楽器演奏(バンドでドラム叩いてます!) - 我が街のここが好き!
焼肉の店舗数が人口当たり道内1位ですが、全国大会で賞を獲得するバーテンダーさんたちが多い「カクテルのまち」でもあります。 - ひとことPR
近くに山や海があるので、ツーリングの拠点に最適!北見のことを聞いてみたい方、お待ちしております!
(中)
- 趣味
散歩、読書、ゲーム(RPGからアクションまでなんでもします)
- 我が街のここが好き!
私は岩手県からっ北見市に移住してきたのですが、好きなところは、なんといっても圧巻の広さです。
道路は道幅が広く、運転しやすいですし、少し車を走らせれば雄大な自然を感じることができます。
私も北見市にきて初めて北見の自然に触れたときは、本州では感じられない自然の雄大さに感動しました。 - ひとことPR
重なりますが、自然の雄大さをじかに感じれらますし、市内に目を向ければ都市機能に必要な主要施設はそろっていますので、生活に不便はないと思います。
(右)
- 趣味
釣り! 海、川、結氷した湖で、鮭・カレイ・マス・ヤマベ・ワカサギなどを釣って一年中楽しんでいます。 - 我が街のここが好き!
週末になると屋外でのバーベキュー(焼肉)のニオイがする焼肉の街。
ホタテなどの海の幸、日本一の生産量を誇る玉ねぎのほか、おいしい食べ物がてんこ盛り! - ひとことPR
道東オホーツク圏の中核病院があるほか、ショッピングセンターもあり、都市機能を備えているので、日常生活で不便は感じません。
一方で日帰り圏内に世界自然遺産の知床、阿寒摩周、大雪山の三大国立公園があり、豊かな大自然を満喫できます。
北海道移住が気になる方へ!
相談会では、各市の東京事務所の職員が、地域の暮らし情報などをディープにご案内!
北見市は東京事務所を設置していないためオンラインでの相談となります。
8つの街の暮らしにご興味をお持ちいただいた方は
下記詳細ページをご覧いただき、ぜひ相談会へお越しください!
※要予約。各開催日の3日前までにお申込ください!