【奈良県吉野町】DIYを通じて移住を考える「DIYプロジェクト」を開催しました! |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【奈良県吉野町】DIYを通じて移住を考える「DIYプロジェクト」を開催しました!

【奈良県吉野町】DIYを通じて移住を考える「DIYプロジェクト」を開催しました! | 地域のトピックス

歴史的古民家復活DIYプロジェクト大好評でした!

100年以上前に建てられ、長い間空き家になっている古民家を、DIYや吉野町への移住など幅広い興味を持つ7名の方にご参加頂き、12月2日〜3日の1泊2日でDIY合宿を行いました。作業を始める前には、古民家の仕組みや自分で手をかけてリノベーション出来る箇所と、電気配線など専門業者に任せる方が安全な箇所の見分け方などを、実際の様子を見ながら説明を聞いていました。

実際の現場で、シロアリの被害で剥がれた壁を見ながら説明を聞く参加者の方々

 

参加者の皆さんは、電動工具を扱うのもほぼ初めての方ばかりでしたが、プロの職人さんが丁寧に指導してくださったことで、企画側が「少し大掛かりな作業だったかな…」と思うようなことも、熱心に取り組んでいました!

少しずつ作業に慣れてくると、参加者の方々自ら作業分担をし効率よく作業を進めていく姿も…!


バールで床組の解体をする参加者さん


大工さん指導の下、セメントを練る参加者さん

 

お昼過ぎから日暮れまで、ガッツリ作業した後はゲストハウス三奇楼にて大工さんやよしナビメンバーと、暖かいお鍋を囲んで交流会。作業中に聞けなかったアレコレや、時には悩み相談など、より一層交流を深める時間となりました♪


一緒に作業を頑張った仲間と笑顔で乾杯♪

 

2日目となる翌日は、剥がした床下に断熱材を敷き、床板を張って今回の合宿でのミッション完了!それでも、今回作業を行った古民家は部屋数が多く、まだまだ改修が必要な箇所がたくさん!参加者の方からのお声が多ければ、第二弾も実現するかも…⁉

 

作業の後は2日間を通して、どんなことを感じたかをアンケートに記入したり、意見交換をする時間も設けました。
「DIYは移住に繋がるか?」といった質問には、参加者のほとんどの方が「繋がると思う」という回答でした。
理由としては
「自分が吉野の古民家などで済んだり働いたりするイメージが持てた。」
「空き家のDIYは難しいけど、できるものだと体感できたから」
といった内容が挙がりました。
また、同じ目的や興味を持った人たちと一緒に作業を出来たことや、作業を通じて人との繋がりが持てたことが企画の参加の満足度に繋がったようでした。

 


アンケートに記入をし、その後、2日間を通して感じたことをシェアしました!

 

空き家は吉野町だけでなく、全国で深刻な問題となっていますが、こうして1つずつ皆さんの力で再生し、それに関わることをきっかけとして移住に繋がっていくのも、またひとつの移住のカタチなのだと今回の企画で改めて感じました。


2日間一緒に作業を共にした仲間と記念撮影

 

吉野町地域受入協議会「住んでよしのナビ」は今後も進化していきます!

自分たちの活動や地域の情報がどうしたら必要な人へ届くかを考え、日々勉強中。今、インプットしている情報を、よしナビらしいカタチでアウトプットし、団体自体もさらにパワーアップさせながら今後も活動していきたいと思います!

また新たなプログラムや、記事をご覧いただいた方に有益となる情報をお伝えできるタイミングが来たらこのような場で発信していこうと思っておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

■お問い合わせ先■

吉野町地域受入協議会「住んでよしのナビ」
【TEL】090-1028-3168(平日:9~16時)
【MAIL】[email protected]

■各種SNSでの発信もおこなっております■

【ホームページ】
https://sundeyoshino.com/

【Facebook】
https://www.facebook.com/navisunde

【Instagram】
https://www.instagram.com/sunde.yoshino_navi/