【愛知を歩こう】ブラアイチin足助(豊田市)5/26(日)
愛知県では、県内のまちの様々な知られざるストーリーを発掘・紹介する「ブラアイチ」を2017年から実施しています。
あなたが住んでいるまちにも、訪れるまちにも、今の姿には理由があります。
普段なにげなく見ている地形や川や道も、その背景を知れば、これまでと違って見えてきます。
ブラアイチは、愛知県がまちのストーリーを発掘・紹介していく取り組みで、専門家の解説を聴きながら楽しくめぐります。
ぜひ、ブラアイチを通して、愛知のまちの魅力を発見してください。
今回は「中馬街道を歩く 塩からうまれた 伝統的な町並みの散策」をテーマに、豊田市足助町で開催します!
皆様の御参加をお待ちしています。
「塩の道 中馬街道」について
江戸時代には伊那街道、明治以降には飯田街道と呼ばれたこの街道は、中山道の脇往還として、三河湾で採れた塩を信州や美濃地方へ運び、帰りには山の産物を尾張や三河方面に送り出す、庶民の生活にとっては重要な道でした。
中馬とはそれら物資を馬に積み運ぶ人々のことをいい、この中馬と呼ばれる人たちが往来したことから、この街道を別名「中馬街道」と呼ぶようになりました。
街道筋の宿場である足助には、「牛馬攝(接)待水」とかかれた水飲み場が往時のままに残されています。
日程 |
2024年5月26日(日曜日) |
開催時間 |
午前10時30分~午後3時 |
受付場所 |
豊田市役所足助支所 |
参加費 |
無料 |
定員 |
なし |
お申込み方法 |
下記の申込み先に必要事項を記入の上、お申し込みください。 |
締め切り日 |
2024年5月23日(木曜日)午後5時15分 |
詳細 |
受付で配布のコースマップを参考に、参加者各自のペースで自由に歩いていただきます。コース内では、いくつかのポイントにて説明員が解説をします。 |
主催 |
愛知県、豊田市 |
協力 |
土木学会中部支部、名古屋地理学会、愛知・川の会、あいち橋の会、足助観光協会、足助中央商店街協同組合 |
その他 |
(1)中学生以下は保護者の同伴、介助が必要な方は介助者の同伴が必要です。 |
申込みに関する |
豊田市地域振興部足助支所 地域振興担当 |
こちらもぜひご覧ください! 豊田市の記事
「【出張レポート7】豊田市の山里移住ならまずここへ!「おいでん・さんそんセンター」へ行ってきました」