【どこ?】祭りのとき、仕事してたら怒られました・・・ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【どこ?】祭りのとき、仕事してたら怒られました・・・

【どこ?】祭りのとき、仕事してたら怒られました・・・ | 地域のトピックス

でも、仕事せんと祭りに行っても怒られるのじゃ~

播州(ばんしゅう)といえば、祭り。
日本最古の地域記録といわれる『播磨風土記』(奈良時代初期)をもつ播磨(はりま)地域。”日本一”がつくものを並べても、姫路城、タコ、山田錦、そうめん、そろばん、ゴルフクラブ、マッチ、くさり、ため池、地球儀時計、天文台などなど、次から次に名前が挙がる、「歴史あり」、「お城あり」、「祭りあり」、「食文化あり」、「科学あり」、「産業あり」の実に豊かな地域です。その中でも、その名も『灘のけんか祭り』を筆頭とする地域住民総出の播州秋祭りがとても有名!!!兵庫の五国(5つのエリア)の中で、ダントツの広さを誇る播磨(はりま)は、大阪にも、京都にも、滋賀にも、1つずつしかない新幹線駅が、播磨(はりま)には「姫路」・「西明石」・「相生」の3つもあるんです!

世界遺産『姫路城』はこちら

そんな兵庫県の今を伝える《兵庫 五国 移住・交流フェア (in東京)》を、2月16日(日)に開催します!場所は、有楽町の東京交通会館12階。兵庫県内の「摂津」、「播磨」、「但馬」、「丹波」、「淡路」の五つのエリアから、たくさんの市町が集まる大規模フェアなので、兵庫を知りたい方、兵庫に興味がある方、兵庫への移住を考えている方、どなたでもお気軽にご参加ください!!

【播磨(はりま)エリア】
兵庫県の南西部に位置する播磨(はりま)エリア、豊かな自然環境と歴史に恵まれた地域です。播磨の特産品には、次のようなものがあります。もち麦、もちむぎ素麺、播磨そうめん、芽かぶそうめん、 素麺や味噌・醤油などの加工品。また、世界遺産の姫路城をはじめ、書写山円教寺、明石城跡、赤穂城跡、鶴林寺、西はりま天文台公園、砥峰高原、東条湖おもちゃ王国、ひまわりの丘公園など見どころもたくさん!!ぜひ一度、遊びに来てください♪〚姫路市、明石市、加古川市、高砂市、三木市、小野市、加東市、加西市、西脇市、たつの市、相生市、赤穂市、宍粟市、上郡町、佐用町、稲美町、播磨町、多可町、神河町、市川町、福崎町、太子町の13市9町〛

《2/16開催》兵庫五国移住・交流フェア in 東京