【勝浦市】2025年2月〜3月に開催するイベントのお知らせ《 気軽に来てね!》
![【勝浦市】2025年2月〜3月に開催するイベントのお知らせ《 気軽に来てね!》 | 地域のトピックス](/wp/wp-content/uploads/2025/02/0b91fb049c7ecf29347fe30fb73a89fa-1-e1738999924467.png)
2月〜3月の勝浦はイベント盛りだくさん !!
勝浦市に行ってみたい方や、移住先として検討している方が、気軽に訪れることができたり、参加できたりするイベントをご紹介します。
冬もあたたか、早くも春を告げる千葉県勝浦市にぜひお越しください!
【観光イベント】
2025かつうらビッグひなまつり
勝浦の春を告げるビッグイベント!
市内を歩けば色々なお雛様に出会えます。
■開催日程 2月22日(土)〜3月3日(月)
※詳細はこちらのサイトでご覧いただけます。
【移住イベント】
①DIYでベンチを作ろう!in興津 & ランチ交流会、参加者募集!【かつうらみんなの交流会】
地域や人々との交流を目的とした「かつうらみんなの交流会」第3回目を開催します。
移住歴4年、BLACK RAMSのオーナー、齋藤祐之介さんにご協力をいただき、みんなでDIYにチャレンジしながら、興津郵便局前に設置するベンチを作ります!&ランチ交流会も実施。
なお、今回は2部制になっており、ベンチDIY作業を大人のみなさん、ベンチの装飾作業を子どもたちの作業に分担しています。
【開催日時】 2月23日(日)
第1部 10:00〜13:30
第2部 12:30〜15:00
※第1部は主に大人、第2部は主に子どもを対象とした作業内容になっています。
【参加要件】
DIYが好き・興味がある方
※小学生以下のお子様は、保護者とのご参加をお願いします。
【参加費】
1,000円/1名(ランチ代含む・未就学児は無料)
※当日受付にて現金でお支払い下さい。
▶▶詳細&申込はこちらから!
\\こんな方にオススメしたいイベントです//
✅市外在住の方
・勝浦に下見に行きたい方
・移住後に地域になじめるか不安な方
・子どもと一緒に参加したい方
✅市内在住の方
・地域を盛り上げたい方
・移住者と友達になりたい方
・勝浦の魅力を伝えたい方
・ワークショップを楽しみたい方
【過去に開催された「かつうらみんなの交流会」開催レポート】
・第1回「親子でコーヒードリップ体験」
・第2回「海を感じるキャンドル作り&ランチ会」
【移住イベント】
②勝浦市地域おこし協力隊活動報告パネル展示
勝浦市で活動する地域おこし協力隊の活動内容を紹介する展示会を開催します。隊員ごとにこれまで活動してきた内容や自己紹介をパネルにまとめて展示します。
地域おこし協力隊も移住のひとつの手段です。活動に興味がある方はぜひご覧ください!
<第1弾>
■開催日時 2月22日(土)~3月3日(月)
9:00〜19:00
■会場:勝浦市芸術文化交流ホール
キュステ 2階多目的室
■入場料:500円
※「2025かつうらビッグひな祭り」の入館料となります。
ホール展示等もご覧いただけます。
※勝浦駅まで電車でお越しの方には、入館無料券をプレゼント
(配布日は土曜・日曜、祝日のみ 8:00~14:00となります)
______________
📢第1弾会場限定
土曜日・日曜日、祝日は地域おこし協力隊が会場に!
・2月22日(土) 金沢隊員 (〜16:00)、大和田隊員(16:00〜)
・2月23日(日) 嶋田隊員
・2月24日(月・祝) 大和田隊員
・3月1日(土) 梅原隊員
・3月2日(日) 大和田隊員
※都合により予定が変更になる場合があります。
______________
< 第2弾>
■開催日時 3月4日(火)~3月14日(金)
8:30~17:15
※土曜日・日曜日、祝日も御覧いただけます。
■会場:勝浦市役所 1階ロビー
■入場料:無料
<< 公開制作を開催! >>
期間中にかつうらBCにて展示用パネルの公開制作を実施します。
こちらも気軽に遊びに来てください!
■開催日時 2月10日(月)~16日(日)
8:00〜17:00
会場:かつうらBC
※常駐しているわけではないので、当日の作業状況については公式SNS「日々、かつうら」をご確認ください。
▶▶勝浦市地域おこし協力隊活動報告特設サイトはこちら
《 千葉県勝浦市とは? 》
【地理】千葉県の南東部、都心から約75km圏内に位置する、海と山のまち・勝浦市。
いくつもの湾からなる美しい海岸線のほとんどはリアス式海岸になっており、風光明媚な自然景観を形成しています。
海のイメージが強い勝浦ですが、市北西部は丘陵山地が広く分布し、平坦地の少ない地形です。そのため、海と山の距離が近くどちらの自然も楽しめます。
【産業】400年を超える歴史を誇る「勝浦朝市」や日本の水浴場88選(環境省選定)に選ばれた「守谷海水浴場」、近年では、市内に約1万体の雛人形を飾る「かつうらビッグひな祭り」などのイベントやご当地グルメとして注目を集める「勝浦タンタンメン」などを中心に多くの観光客が訪れています。
また、古くから漁業のまちとして栄え、千葉県ブランド水産物に認定された「外房つりきんめ鯛」「外房イセエビ」「外房あわび」などの豊富な地域資源に恵まれています。
【気候】勝浦は夏は涼しく、冬は暖かいという年間を通して過ごしやすい気候であり、観測史上一度も猛暑日(35度以上)を記録したことがない関東の避暑地です。
わからないことや質問がある場合は、以下事務局までご連絡ください。
勝浦市定住促進協議会事務局:勝浦市役所企画課 移住・定住支援係
TEL:0470-62-5095(平日:8時30分~17時15分)
MAIL:[email protected]