【伊万里市】地域おこし協力隊(山代町西ノ谷まちづくり支援)募集!

伊万里市は、北部九州の西部に位置し、天然の良港伊万里湾を抱く人口約5万2千人、面積255.24平方キロメートルの市域を有しています。
古くから港を中心に発展し、「古伊万里」と称される肥前陶磁器の積出港として栄え、今日では、臨海部を中心に製造業が集積し、特に伊万里港においては、東アジア諸国との国際航路の開設以来、国際物流拠点港として順調に発展を続けています。
一方で、市西端に位置する山代町の8つの行政区からなる西ノ谷地区(浦之崎、向山、川南、立岩、東分、西分、西大久保、野々頭)では、地域資源を活かし「桜の駅祭り」など市外から多くの人々が訪れるイベントも実施していますが、地区では高齢化や人口減少、農業の担い手不足など、今後も少子高齢化等により集落機能の維持などの課題を抱えています。このようなことから、これまでの事業に加え、地区内の多様な資源を活かした事業や高齢者などの生活支援、地域交流を促進し、都市との関係人口増加に繋げるなど新たな発想や活動で活性化を図ることによる地域力の維持・強化に資するため、下記のとおり 「地域おこし協力隊」を募集します。
【活動内容】
(1)西ノ谷地区(西ノ谷協議会)の課題の洗い出しや課題解決の取組み検討
(2)桜の駅祭りやその他の西ノ谷地区のイベントや高齢者サロンなどの補助及び新規イベントの企画立案
(3)西ノ谷地区での農業従事者の後継者問題や高齢化問題の調査検討
(4)西ノ谷地区の魅力(資源)や伝統・文化などの発掘や情報発信
(5)西ノ谷地区にあるブルーベリー観光農園での生産・管理・商品開発・販売の補助を西ノ谷協議会と行うこと
(6)ブルーベリー観光農園が実施する伊万里の特産品(梨・桃・葡萄・キュウイ・梅・塩等)を使った「伊万里ジェラート」の生産・管理・商品開発・販売の補助を西ノ谷協議会と行うこと
(7)ブルーベリー観光農園が実施する地域の放置竹林問題を解決するため幼竹を活用した「伊万里メンマ」の生産・管理・販売・商品開発の補助を西ノ谷協議会と行うこと
(1)西ノ谷地区(西ノ谷協議会)の課題の洗い出しや課題解決の取組み検討
(2)桜の駅祭りやその他の西ノ谷地区のイベントや高齢者サロンなどの補助及び新規イベントの企画立案
(3)西ノ谷地区での農業従事者の後継者問題や高齢化問題の調査検討
(4)西ノ谷地区の魅力(資源)や伝統・文化などの発掘や情報発信
(5)西ノ谷地区にあるブルーベリー観光農園での生産・管理・商品開発・販売の補助を西ノ谷協議会と行うこと
(6)ブルーベリー観光農園が実施する伊万里の特産品(梨・桃・葡萄・キュウイ・梅・塩等)を使った「伊万里ジェラート」の生産・管理・商品開発・販売の補助を西ノ谷協議会と行うこと
(7)ブルーベリー観光農園が実施する地域の放置竹林問題を解決するため幼竹を活用した「伊万里メンマ」の生産・管理・販売・商品開発の補助を西ノ谷協議会と行うこと
▼募集人員 1人
▼応募期間 令和7年2月7日(金)から令和7年2月21日(金)まで
詳しくは伊万里市HPに掲載の募集要項をご覧ください!
写真:伊万里市HPより