【3.31(月)までの1泊2日】紀伊半島の南端、熊野古道が通る三重県御浜町で“米農家体験”しませんか?

紀伊半島の南端に位置する三重県御浜町は、人々の祈りの軌跡「世界遺産 熊野古道」が通り、古くから熊野詣に訪れる人たちの拠点のひとつとなっています。
そんな御浜町、実は知る人ぞ知る米の名産地なのです。
熊野の山々から流れ出る「水」、一年を通して吹く風「風伝おろし」、地元と米作りを愛する「農家の想い」が、美味しいお米を育みます。
この体験では、あなたの思考に沿った農家さんを紹介し、その方の元で米農家の仕事を体験していただくことができます。
ご紹介する農家さんは、化学肥料・農薬の使用低減など、環境にやさしいエコファーマー認定農業者です。
例えば、東京から移住して無農薬で自給自足的な暮らしをする方や、尾呂志米のブランド化を目指し業として米作りをしている方など、地元が誇る米農家さんをご紹介します。
あなたに合う農家さんのもと熊野の美しい棚田で米作りを体験
●あなたの志向に最も合った農家さんとマッチング ●
● 熊野の山に佇む美しい棚田で米作りを体験●
● 1泊2,000円で移住体験住宅に滞在●
農薬を使わず自分たちが食べる分のお米を作りたいという方から本格的な農業を目指したいという方まで丁寧にお話を伺い、あなたの志向に最も合った米農家さんとの出会いをコーディネートします。
米づくりを体験できる田んぼは、熊野の山に佇む美しい棚田です。
はるか昔、山を切り開いて作られた歴史ある田んぼで、実際に米づくりを体験していただきます。
宿泊は、棚田の真ん中に位置する一軒家の宿泊施設“ウェルカムハウス”。
豊かな自然に囲まれ、風の音や生き物の声に癒されるとても静かな環境です。
移住を希望される方のために運営している移住体験住宅なので、料金はなんと1名・1泊2,000円で宿泊していただけます。
◆ちょっと体験したい方も、本格的に米農家を目指したい方も、大歓迎!!
「ちょっと体験してみたいかも」という方はぜひ、日本の農を知る観光の体験型アクティビティとしてぜひお楽しみください。米農家のお仕事や白いご飯がどうやって作られて食卓に上がっているのか、食育アクティビティとしてご家族でもぜひ!
「米農家として働きたい」という方、この体験をきっかけに本気で米農家の道に進みませんか? 1ヶ月の宿代が無料になる長期滞在プログラムや、観光農園としての展開支援など充実したサポートであなたの新しい一歩を応援します!
プログラム
❶事前打ち合わせ(オンライン)
→自己紹介や参加動機、体験先の米農家さんについてなど
❷1日目/16:00 御浜ローカルラボ集合
→御浜町の特徴や暮らしについてや米農家についての説明、余裕があれば一緒に食事を取りつつお話
❸2日目/ 9:00 仕事体験
12:00 昼食 尾呂志米を試食
15:00 体験終了
開催日 |
開催中 ~ 2025/3/31 |
---|---|
開催場所 | ・三重県御浜町尾呂志地区 集合:御浜ローカルラボ(三重県南牟婁郡御浜町上野26) 実施場所:地区内の田んぼ |
お問い合せ先(運営組織) | 一般社団法人 ここテラス TEL/05979-9-1654 メール/[email protected] 〒519-5322 三重県南牟婁郡御浜町大字上野26 |
---|---|
申込先 | 仕事旅行さまのページよりお申し込みくださいお申込はこちら |
参加費用 | 大人1名さま・1泊 2,000円 ※現地までの交通費、滞在中の食費等はご自身のご負担でお願い致します。 |
---|---|
交通案内 | 御浜ローカルラボ(三重県南牟婁郡御浜町上野26)
●JR阿田和駅より車で約20分→阿田和駅前の「美浜タクシー」さまをご利用ください。 |
◆詳細はこちら
◆御浜町について