長崎県って仕事あるの?『長崎県の仕事の探し方』~STEP1 情報収集編~ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

長崎県って仕事あるの?『長崎県の仕事の探し方』~STEP1 情報収集編~

長崎県って仕事あるの?『長崎県の仕事の探し方』~STEP1 情報収集編~ | 地域のトピックス

 移住には“転職”がつきもの

移住したい、Uターンしたい・・・
でも仕事はあるの?
そんな不安をお持ちの方も
多くいらっしゃると思います。
そこで!お仕事探しのステップをご紹介!

STEP1:情報収集編

① どんな仕事があるのか知ろう!

【新卒向け】
県が運営している求人サイト
『エヌナビ新卒』は求人だけではなく、
インターシップ情報も掲載。
2025年4月完全リニューアル!

エヌナビ新卒

【中途向け】
県が運営する『エヌナビキャリア』は
中途向けの求人サイトです。
無料で利用でき、登録いただくと
企業からオファーがあることも!

エヌナビキャリア

ハローワークインターネットサービスを
利用してみよう!

仕事を探している方へのサービスのご案内

 ②企業が参加するイベントに参加し情報収集しよう!
【ながさきオンライン就職フェア】
長崎県は年3回オンライン就職フェアを
開催しています。
簡単に言うと、“企業説明会”です。
当日参加できない方などに向けて
アーカイブ動画もあります。

アーカイブはこちら

沢山の県内企業が参加します!
気になる企業があれば、求人一覧から応募できます。

【過去のイベント紹介】
2024年1月13日~19日 長崎市メタバース就活
『長崎キャリアパーク』
2024年1月30日 長崎市 企業との交流・マッチングイベント
『デジタル産業都市の今』
まずは、どんな仕事があるか、
どんな企業があるのか
情報収集から始めてください!