【薩摩川内市】移住体験住宅 ~移住体験してみませんか~

-
移住体験してみませんか?
薩摩川内市ってどんな街?
移住前に実際の生活環境を確認したい!
本市には、甑島の里地域に5か所、下甑地域に1か所の移住体験住宅があります。移住を検討されている方向けに格安での宿泊ができます。
滞在を通して自然や市民の人柄に触れ、薩摩川内市の魅力を体感してみませんか。
移住先の選択肢として薩摩川内市を見据えている方はもちろん、「薩摩川内市に帰ろう」という方も、是非ご利用ください。
事業概要
本事業は、移住体験住宅をご利用していただく中で、移住希望者の移住を促進し、地域の活性化を図ることを目的としています。
移住体験住宅は、原則として6泊以上で利用できます(最大30泊まで)。
ご利用の際は、必ず「薩摩川内市移住体験住宅利用要綱」をご確認ください。
薩摩川内市移住体験住宅利用要綱 (PDFファイル: 210.9KB)
ご利用までの流れ
1.お問合せ
利用を希望される日程、利用人数などを市の担当窓口へご連絡ください。
簡単なご希望の聞き取りをさせていただき、物件の空室状況を確認いたします。
- 利用希望日の初日から2週間以上前のお申込みをお願いします。
- 空室状況によっては希望日程でのご利用ができない場合もございますのでご了承ください。
2.提出書類の準備
利用希望物件の空室が確認できた場合、提出書類を用意していただきます。
体験住宅利用料
1住宅あたり、6泊利用の基本料金12,000円に、利用期間に応じた金額が加算されます。
- 7泊~13泊の利用⇒1泊につき2,000円の加算
- 14泊~27泊の利用⇒1泊につき1,500円の加算
- 28泊~30泊の利用⇒1泊につき1,000円の加算
- 利用料は光熱水費込みの金額となります。
- 原則6~30泊のご利用となります。
- お支払いは、移住体験住宅の利用最終日までに、定住支援センターが送付した納付書でお支払いいただきます。
甑島航路の運賃割引について
定住支援センター(薩摩川内市)を通して、甑島地域の移住体験住宅をご利用される方は、準住民扱いとなり、甑島間の航路運賃が割引されます。
利用申請の際に定住支援センターより送付する「甑島準住民割引運賃許可書」を、乗船券購入の際にご提示いただくことで、割引後の運賃で乗船券を購入できます。
- 甑島準住民割引運賃許可書の手続きについては、本ホームページ内の「ご利用までの流れ」をご参照ください。
- 甑島への航路は、川内港(高速船)と串木野新港(フェリー)の2港がございます。
→甑島航路の運賃は「甑島商船のホームページ」でご確認ください。
お問合せ(書類などの郵送先)
薩摩川内市定住支援センター(産業人材確保・移住定住戦略室内)
住所
〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3番22号
電話番号/フリーダイヤル
0996-23-5111/0120-420-200
メール
ご案内
お仕事情報
薩摩川内市へ移住予定で、お仕事を探されている方向けの情報発信サイトのリンク集です。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
未来政策部 産業人材確保・移住定住戦略室 定住支援センター
〒895-8650 神田町3-22
電話番号:0120-420-200 ファックス番号:0996-20-5570