【インバウンド目線の観光コンテンツを創る】三好市地域おこし協力隊 募集

スケール壮大な「四国のへそ」で、インバウンド誘致に向けた観光コンテンツを創る
業務概要
インバウンド誘致担当
・海外旅行向け商談会や展示会での観光プレゼンテーション・通訳
・海外旅行会社、メディア向けのツアー企画案、ツアー添乗、ガイド
・外国人目線による観光資源の発掘と磨き上げ
・その他、通訳・翻訳・情報発信業務全般 等
募集対象
次の条件をすべて満たす方
(1)申込時生活の拠点が日本都市地域等にあり、委嘱に合わせ三好市に住民登録を移し居住できる方
(2)協力隊としての活動期間終了後も三好市に定住し、就業・起業しようとする意欲をもつ方
(3)心身ともに健康で誠実に業務を行うことができる方
(4)普通自動車免許を有し、実際に運転できる方
(5)パソコンの基本的な操作ができる方
(6)インターネット等で情報発信できる方
(7)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
(8)税の滞納がない方
(9)地域おこし協力隊要綱に定める地域要件の条件を満たしている方
インバウンド誘致担当のみ
(10)英語もしくは中国語での会話がビジネスレベルで可能な方
(11)外国籍を有する方も可(台湾・香港出身者、または欧米豪圏出身を希望)
(12)外国籍の方は日本語能力検定N2 と同等以上の日本語スキルのある
勤務地
三好市役所産業観光部観光課
あわせて読みたい
三好市地域おこし協力隊活動報告(Facebook)
三好市役所ホームページ
三好市PRサイト「たちばなし」
移住者インタビュー
とくしま地域おこし協力隊 はじめてのワークブック
三好市はこんなところ
徳島県三好市は四国の内陸部に位置し、標高が高く山深いのが特徴です。
日本三大秘境の一つに数えられる「祖谷(いや)」を擁する三好市。
昔話に出てくるような日本の原風景が残る、徳島県を代表する観光地です。
2024年は過去最多となるインバウンド数を記録し、ますます盛り上がりを見せています。
三好市での暮らし
三好市役所のある市内中心部は、大型スーパー、コンビニ、ドラッグストアが揃い、徒歩で買い物を済ませることもできます。
駅近くのバスターミナルには大阪・神戸方面の高速バスが乗り入れ、県外への移動もスムーズです。
東京(有楽町)&オンラインで相談できます
□三好市の規模や環境を知りたい
□着任までにしておいた方がいいことは?
□地域おこし協力隊ってどんな制度?
□地域の人を紹介してほしい… などなど