【ゴルフ好き募集!】兵庫県市川町 地域おこし協力隊 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【ゴルフ好き募集!】兵庫県市川町 地域おこし協力隊

【ゴルフ好き募集!】兵庫県市川町 地域おこし協力隊 | 地域のトピックス

暮らす、いちかわ(市川町移住定住サイト)  市川町 地域おこし協力隊募集サイト  兵庫で暮らせば…


▲市川町の紹介ムービーはこちら

 

人、自然、歴史がきらめく市川町

町の中央部をとうとうと流れる清流・市川。その昔、船渡しに十石舟が往来した穏やかな川面に、田園と山並みが美しく映えるこの町は、兵庫県市川町。霊峰笠形山(標高939m)を望む、自然豊かな谷あいの町です。霊峰笠形山の別名は❝播磨富士(はりまふじ)”。美しい稜線を描く霊峰笠形山は、市川市のシンボルであり、その麓には市川町指定重要文化財の笠形神社が鎮座しています。豊かな山の緑から生まれる澄んだ空気が満ちる市川町に、ぜひ遊びに来てください♪

国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地・市川町ではたらいてみませんか?

実はゴルフアイアンは市川町を代表する伝統産業の一つ。なんと市川町内には、アイアン室内試打場があるんです!!この度、市川町では、この特色あるゴルフアイアン産業の強みを活かして交流人口、関係人口の増加を図るため、ゴルフアイアンを起点として、地場産業、地域の活性化に取り組んでいただける地域おこし協力隊の隊員を募集します!

【業務概要】
①市川町産ゴルフアイアン及びまちの魅力をPR
②シミュレーションゴルフ施設「Ichikawa Golf studio」の運営管理
③地域行事への参画、地域資源の発掘、商品開発等に関する活動
④スポーツ振興に関する活動

【勤務地】
・市川町内の施設 ・リフレッシュパーク市川(兵庫県神崎郡市川町下牛尾2557-1)
・市川町文化センター(兵庫県神崎郡市川町西川辺715) ※イベント等で町外、県外での活動もあります。

【募集対象】
①年齢が20 歳以上50 歳未満の方
②3大都市圏をはじめとする都市地域に在住し、採用後に市川町へ住民票を異動し居住できる方
(過疎・山村・離島・半島などの地に該当しない市町村)
③任期満了後も、市川町に定住し、起業あるいは就業しようとする意欲をお持ちの方
④普通自動車免許を有し、実際に自動車の運転ができる方
⑤パソコンの一般的な操作ができる方
⑥地方公務員法第16 条に規定する欠格事項に該当しない方
☆ゴルフ、ものづくりに興味がある方大歓迎!

【任用形態】
市川町からの委嘱

【活動期間】
原則として、月124時間(基本 週4日) (土曜日、日曜日、祝祭日が勤務日となります。)

【任用期間】
令和7年6月1日~令和8年5月31日まで。
ただし、活動実績により1年ごとに更新(最大3年間)

詳しくはこちら

市川町 移住定住サイト