【南さつま市】地域おこし協力隊募集(津貫校区) |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【南さつま市】地域おこし協力隊募集(津貫校区)

【南さつま市】地域おこし協力隊募集(津貫校区) | 地域のトピックス

 

シトラスピリッツ隊
シトラス(柑橘)とスピリッツ(蒸留酒・魂)を一つにした造語。
津貫が大切にしてきた、地域の資源・文化である「柑橘」「焼酎」「太鼓踊り(津貫の魂)」に続く資源を発掘する地域おこし協力隊員のこと。

小商い
わずかな資金で始める身の丈に合った商売のこと。生活や暮らしに重点を置きつつ、
「自分が好きなことでかつ、これなら続けられる」と思ったことを仕事(商い)にすること。

 

南さつま市では、津貫校区元気づくり委員会から依頼のあった地域の課題である、「次世代を担う人材の定住」を図るため、地域おこし協力隊員を1名導入することにしました。

活動は、地域おこし協力隊員の単体でなく、地域と行政と一体となって事業を推進していきます。

 

 

募集期間:令和7年4月1日(火)午前8時30分~令和7年8月31日(日)午後5時15分

 

●任 用 日令和7年度中(任用希望日)

※地域おこし協力隊(パートタイム会計年度任用職員)として南さつま市長が任用します。

※任用希望日をお知らせください。

●勤 務 地津貫地区公民館内 に席を置き、出勤しながら現場へ向かいます。

住所:鹿児島県南さつま市加世田津貫5970番地  ☎電話:0993-55-3716

●現居住先応募時に、都市地域(例:東京都、鹿児島市等)に居住し、委嘱後、南さつま市内の津貫地区に生活拠点を移し、住民票を異動できる方。   ※U・Iターンの方も大歓迎です!

※詳しくは、下記の募集要項からご確認ください。

01_募集要項 (PDF形式)

02_南さつま市地域おこし協力隊(津貫校区)応募用紙 (Word形式)

03_南さつま市会計年度任用職員 任用申込書兼履歴書【地域おこし協力隊(津貫校区)用】 (Excel形式)

04_募集企画 (Excel形式)

募集チラシ (PDF形式)

南さつま市応募申込フォームはこちら (外部サイトへリンク)

[外部サイトnoteへリンク]

募集詳細

前編(南さつま市担当職員)

後編(津貫校区元気づくり委員会)

[外部サイトYouTubeへリンク]

津貫の里山で地域資源を活かした小商いに挑戦する地域おこし協力隊募集

【対談配信】南さつま市地域おこし協力隊 募集説明会【津貫の里山で地域資源を活かした小商いに挑戦する地域おこし協力隊募集】

【お問い合わせ先】
南さつま市役所 総合政策課 まちづくり推進係
住所:〒897₋8501 鹿児島県南さつま市加世田川畑2648番地
電話:0993-76-1507
メール:[email protected]