ながはま森林マッチングセンター~森と人とのまんなかに~

滋賀県の森林
滋賀県の面積の約半分が森林です。
滋賀県の森林面積は、約20万ヘクタール。県面積のおよそ6分の1は、琵琶湖ですので、
陸地の60%近くが森林ということになります。
滋賀県の森林に降った雨のほとんどは、琵琶湖に注ぎ込み、豊かなマザーレイクを育んで私たちの生活を支えています。
森林がいかに湖にとって、大切なものか、大事な資源です。
山を活かす、山を守る、山に暮らす
また、その中でも、長浜市は森林面積が市の約55%を占めています。
その面積は滋賀県内で最大です。
市北部地域に集中する森林の魅力と情報を発信をしながら、山に関心をもってもらえる交流や仕事作りを支援しているのが
「ながはま森林マッチングセンター
山には資源がいっぱいあるっていうけど、どんな活かし方があるのか。
自然は大切だというけれど、どうやって守ればいいのか、なんで守らないといけないのか。
自分の日常に少しだけ山を自然を取り入れてみる。そんな生活ができないか。
そんな想いを繋いでいきたい。
そのきっかけになりたいとの想いで設立されました。
①山を活かすための事業
②山を守るための事業
③山に暮らすための事業
イベントもたくさん実施されております。
過去のイベント記事は→こちらをご覧ください。
2025年度のイベントスケジュールは→こちらをご覧ください。
是非、みなさんもご参加ください。
ながはま森林マッチングセンター
〒529-0425
滋賀県長浜市木之本町木之本1757-2
長浜市役所北部合同庁舎3階
TEL/FAX : 0749-82-5070/0749-82-5080
休日:土曜日・日曜日・祝祭日等(年末年始・夏季)
*事務所は開いておりません。