【募集】『ひたちなか市の新たな魅力を再発見』地域おこし協力隊 |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

【募集】『ひたちなか市の新たな魅力を再発見』地域おこし協力隊

【募集】『ひたちなか市の新たな魅力を再発見』地域おこし協力隊 | 地域のトピックス

地域特産品の発掘やブラッシュアップ、プロモーション等に興味のある方大募集!

企業城下町のひたちなか市は「ものづくりのまち」として、また転入者が多い地域性から生まれた「多様性を認め合うまち」として成長してきました。
ネモフィラの絶景で有名な「国営ひたち海浜公園」や、新鮮な海の幸がそろう「那珂湊おさかな市場」、
日本一の生産量を誇る「ほしいも」など、賑わいや食の魅力にも溢れています◎

そして、今まで築いてきたまちの価値を守り、育むことはもちろんのこと、「新たな価値」を創造し、次の世代へと活力をつないでいくまちづくりを進めています。

地域資源の発掘・活用、特産品のブラッシュアップ等を行い、魅力向上を図るとともに、プロモーション等を充実を実現するため、地域おこし協力隊の募集を行います。

『新たな視点』と『自由な発想』で積極的に取り組んでいただける意欲のある方をお待ちしております★

公式募集ページはこちら

 

【委託型】地域おこし協力隊募集
  • 募集人数1名
  • 茨城県ひたちなか市(市外での活動もあり)勤務
  • 本市居住必須
  • 副業可(ただし委託業務遂行の支障にならない範囲)
  • 1人当たり委託上限額 320 万円(年間)
  • 活動に必要な経費補助上限額 200 万円(年間)
業務概要
  • 地域特産品の開発やブラッシュアップ等を行い、魅力向上を図る。
  • 市内各地域を積極的に回りながら、地域資源の発掘と活用を行う。
  • 地域特産品等のプロモーション・広報に係る提案と作成を実施する。
  • 地域特産品等におけるマーケティング活動とブラッシュアップを行う。
  • その他、地域の課題解決や活性化に資する活動を企画・立案し実行する
年ごとの活動イメージ

1年目

  • 特産品および観光スポット等の情報収集
  • 特産品PRイベント等への参加
  • 市内地域資源の発掘

2年目

  • 1年目の活動の継続
  • 実施事業者の取材・PR

3年目

  • 1年目、2年目の活動の継続実施
  • 既存特産品のブラッシュアップ等
  • 事業者間をつなぐコラボ商品の提案・開発支援

申込受付期間

令和7年4月30日(水曜日)まで
※応募状況より、募集を早期に締め切る場合があります。

※募集対象や選考の流れは事前にこちらをご確認ください※