【募集】観光情報サイト充実化&旅行コンテンツの企画・開発★

茨城県大洗町では地域おこし協力隊を1名募集します
大洗町は、東に太平洋、北に那珂川、北西の涸沼川を巡り南西にはラムサール条約登録湿地である涸沼と三方を水に囲まれた自然資源豊かなまちであるとともに、冬は温暖で夏は冷涼で過ごしやすく、都心からは約90分で訪れることができ、首都圏からのアクセスも非常に良い観光のまちです。
日本でもトップクラスの規模を誇る「アクアワールド茨城県大洗水族館」や北関東最大級の海水浴場としても知られる「大洗サンビーチ」、「東京かねふくめんたいパーク」といった観光施設と合わせ、新鮮な海の幸、潮風香る豊かな大地で生まれた四季折々の旬の食や各種イベントで年間延べ420万人を超える観光客(2023年茨城県観光動態調査)が訪れています。
今回の地域おこし協力隊員募集では、観光名所などの情報発信や旅行プランの企画・開発、町の観光の発展に資する取り組みを企画・活動し、町の魅力を高めてくれる意欲ある方をおまちしております◎
募集区分(委託型1名)
観光情報サイトの情報充実化と旅行コンテンツの企画・開発に取り組む地域おこし協力隊(1名)
主な業務(予定)
- 観光協会事業(HP作成・更新、旅行コンテンツの企画・開発)の運営サポート。
- 大洗町ならではの旅行商品(ツアープラン・アクティビティや飲食などを含む体験、観光関連イベント)の造成及びHPなどでの広報PRを行う。
- 観光情報の収集と大洗町観光情報サイト、観光協会X・Instagramを中心に発信し、必要に応じて適切な情報発信ツールを柔軟に選定・運用を行う。
- 観光情報サイトを多言語翻訳し、インバウンドに向けたHPを作成する。
- 地域資源を活かした商品開発を行う。(例:塩づくり)
- その他、地域の課題解決や活性化に資する活動を企画・立案し実行する。
募集期間等
応募書類の提出期限:令和7年4月30 日(水曜日)必着
着任時期:令和7年7月1日(予定)