JR静岡駅降りたらこんな感じ(北口編) |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

JR静岡駅降りたらこんな感じ(北口編)

JR静岡駅降りたらこんな感じ(北口編) | 地域のトピックス

知られていないJR静岡駅

静岡駅に降り立たれたことはありますか?」弊センターで相談者さんにお聞きすると、
8割以上の方が「全く降りたことがないんです」と言われます。
確かに華やかな観光地はないので、降りられる方は少ないと思います。

その静岡駅の構内について

新幹線の改札口は、南口に近い所にありますが、JR東海の駅は北口に近い所にあります。
🔷ポイント①構内は意外と広く、電車の発着がなければ、混みあっていることもなく、
 窮屈さやごみごみした感じはなく、眉間にシワを寄せることもありません(⋈◍>◡<◍)。✧♡


🔷ポイント②構内直結の商行施設、アスティ食彩館パルシェグランドキオスク駿府楽市があり、
 飲食店やアパレル、食料品、スイーツ、静岡土産、伝統工芸までなんでも手に入ります。
 食彩館パルシェには成城石井、マツキヨ、普段使いできる八百屋さんや魚屋さん、お肉屋さんも入っていますよ。

🔷ポイント③バス停まで濡れずに行けます!意外と100路線くらいあるんですよ。
 バス料金は、距離に応じた課金制となっています。静岡市には、地下鉄は走っていません。
 移動手段は、JRと私鉄の静岡鉄道静鉄ジャストラインのバスになります。

🔷ポイント④目の前に百貨店の松坂屋さんがあります。地下道を通れば、松坂屋さんにも雨に濡れず行けますよ。
 新しくできたM20COSAにも、駅から地下道で行けます。
 3階には、お子様が室内で遊べる「キッズパークてん」があります。
🔷ポイント⑤タクシー乗り場はバス停のすぐ隣。50メートルほど歩けば、
 静岡音楽舘AOIがあり、1階は中央郵便局。その他の階はコンサートホール♪になっています。

🔷ポイント⑥松坂屋と道路を挟んで西側に葵タワー(静岡市内で一番高いタワーです)
3階に市立美術館が入っていますよ~。駅近に美術館ありまーす。便利ですね。
JR静岡駅から徒歩5分圏内に施設が集結
美術館にコンサートホール。そして百貨店に商業施設。郵便局。静岡駅から100メートル範囲に
これだけの施設が集まっているなんて快適過ぎる~。ここへ来れば、なんでも揃いますよ!

だからノーカーライフも夢ではない

静岡市は、車なし生活も可能な都市です。
JR静岡駅徒歩15分圏内に、都市銀行、総合病院、商業施設(無印やロフト、東急ハンズ、映画館、丸善&ジュンクも入っています)、
もちろんドラッグストア、加えて伊勢丹もありますよ~。
あちらこちら移動をせずに用事を済ませることができる、必要なものは一通りそろう街づくりをしております。