湯前町 地域おこし協力隊募集【移住定住、温泉・キャンプ場活用、観光振興 各1名】

~人と自然と歴史が調和し、未来を創造する町~
熊本県球磨郡湯前町では、地域の魅力を全国に発信し、まちづくりの推進力となる「地域おこし協力隊」を募集しています。自然豊かなこの町で、あなたの力を発揮してみませんか?
湯前(ゆのまえ)町は熊本県の南部に位置し、九州山地等の山々に囲まれ、日本三大急流の球磨(くま)川が流れる、人口およそ4千人の小さな町です。 豊かな球磨川の水はお米や農作物を育み、ゆったりとした田園風景に癒されます。
また、湯前町はアニメで地域を盛り上げているユニークな町です。湯前まんが美術館一帯では、1年に1度「ゆのまえ漫画フェスタ」が開催され、人気漫画家さんのトークショーやコスプレイヤーさんが集合するにぎやかなイベントがあります。
町内の小中学校でも、熊本市内の大学と連携した「まんが授業」を行うなど、国内でも早い時期からまんがを核としたまちづくりに取り組んでいます。
湯前町の魅力のひとつには、山あいには全国でも珍しい「潮湯」の湧き出る温泉宿泊施設「ゆのまえ温泉湯楽里(ゆらり)」もあります。湯楽里に隣接する広大な敷地の「ゆのまえグリーンパレス」には自然に囲まれたキャンプ場が完備されており、ゴーカートやパターゴルフ、草スキーができる芝生広場などもあるため、大人も子どもも楽しめるレジャー施設となっています。
さらに、建物や仏像をはじめ、多くの歴史や文化が残っており、平成27年度には、その歴史と文化の物語が日本遺産群として文化庁に認定をされています。
このように湯前町では、まちづくりの原動力、推進力となるよう様々な取り組みを展開しており、地域コミュニティの取り組みからはじまる地方創生及びまちづくりの中核的存在になるような意欲ある人材として、「地域おこし協力隊」を募集します。こんな魅力ある湯前町で地域おこし協力隊をしてみませんか?
・田園風景が広がる景色が好き
・キャンプが好き
・アニメやコスプレが好き
<活動内容>
1.移住定住促進に関する活動(1名)
・お試し住宅の管理・運営
・空き家バンクの相談対応・運営
・移住定住情報サイト「ゆのまえかじり」の更新・運営
2.ゆのまえグリーンパレスの誘客推進に関する活動(1名)
・施設の魅力発信と利用促進活動
・イベントの企画・運営
・地域住民との連携による観光振興
3.湯前駅レールウィング周辺の観光振興に関する活動(1名)
・HP・SNS等を活用した情報発信活動
・町観光施設と連携した地域振興
・地域情報や町内イベント等の取材及び広報に係る活動
申込受付期間 随時募集中
募集要項など詳しくはこちらをご参照ください。
◎観光・移住情報サイト ゆのまえかじり