【千葉・一宮町】 ってどんなとこ?(NHK「いいいじゅー!!」10/20放送)
写真提供:一宮町
NHKで絶賛放送中!「いいいじゅー!!」とは?
新しいライフスタイルや生き方を求め地方移住をした方々に密着するドキュメント番組「いいいじゅー!!」。過去に特番として放送され、2022年4月よりレギュラー放送となりました!こちらの番組制作に、ふるさと回帰支援センターも協力をしています。
【番組概要】
番組名:いいいじゅー!!
ナレーション:友近(芸人)
放送内容や再放送情報など、詳細は番組公式WEBサイトへ
※放送後、有料コンテンツ「NHK オンデマンド」にて2週間の配信あり
移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!東京から来た若者が新たに始めた仕事は、家庭用のプール作り。社長にダメ出しされる日々…はたして見返せるか?!(引用元:『いいいじゅー!!』公式サイト)
2022年10月20日(木)の回では、2020年東京五輪でサーフィン競技会場として選ばれた千葉県一宮町へ移住した方が紹介されます。
一宮町ってどんなとこ?観光するのではなく生活する上でどんな魅力がある?どんなまちか知れば、「なぜ移住したのか」が見えてくるかもしれません。
★紹介地域のバックナンバーはこちら!
===
千葉・一宮町はこんなところ!
ゆるやかに弧を描く九十九里浜の南端に位置する一宮町。人口約12,000人の小さな町ながら、東京2020オリンピック競技会場のサーフィン競技会場として、全国・世界レベルで知名度がアップしました。 冬は暖かで、夏は涼しい海洋性気候。西には緑豊かな丘陵台地が広がり、東に見渡せる美しい砂浜はオウミガメの産卵北限地。町全体でウミガメの保護に取り組んでいます。
農業を基幹産業とし、日本一といわれるガラス温室団地やハウス栽培では、トマト・メロン・梨を栽培。九十九里浜沿岸のサーフストリートと呼ばれる県道沿いには、たくさんのサーフショップやカフェ、レストランが並び、サーファーや観光客でにぎわっています。年間のサーファー来訪者数は、なんと約60万人! 一宮町の魅力を肌で感じた方々が移住し、サーフィンを日常化した暮らしや、二拠点居住という新しいライフスタイルを実現させています。
生活・交通環境について
日常生活における移動手段は、車が必要になります。公共交通機関は、JR外房線の上総一ノ宮駅・東浪見駅があり、民間のバスやタクシー会社も運行しています。
しごと・就職関連情報
フルタイムの仕事は、医療、福祉、土木の求人倍率が高い傾向にあります。アルバイトにおいては、飲食系の求人も目立ちます。
医療・福祉について
約8の医院・診療所があります。夜間対応は隣町にある夜間急病診療所が行い、休日は長生郡市内の病院等が当番制で対応しています。大きな病院は隣町の公立長正病院が車で約30分の距離にあります。
子育て・教育環境について
町内には、認可保育所2園、認定こども園2園、小学校2校、中学校1校、高等学校1校、特別支援学校1校があります。また、0歳から18歳までの医療費助成などの子育て支援を行っています。
交通アクセスについて
JR上総一ノ宮駅は東京駅からJR特急で直通約60分、快速電車で直通90分という利便性から、都心への通勤圏として発展し続けています。
関連サイト
・一宮町(千葉県)移住支援サイト「ICHINOMIYA Clip」
・一宮町観光協会ホームページ
・千葉県一宮町のブランドサイト「サーフィンと生きる町。ICHINOMIYA」
千葉県の移住相談をするなら「ふるさと回帰支援センター」へ!
東京・有楽町に構える移住相談センター「NPO法人ふるさと回帰支援センター」(東京交通会館8階)では、全国各地域の移住情報を豊富に揃えています。さらには各地域の専属の移住相談員も多数在籍していますので、「いいいじゅー!!」で紹介された千葉県をはじめとする地方移住についてお考えの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
★センター内にはハローワークも併設しているので、地方での就職・転職の相談や求人情報の閲覧も可能!移住相談とあわせてご利用下さい。
ちば移住支援センター
TEL:080-7806-8677
[email protected]
※電話が繋がらない場合はセンター代表番号(03-6273-4401)までご連絡ください。
ふるさと回帰支援センター定休日:毎週月曜、祝日
※上記の他、窓口ごとの定休日等の詳細はこちらのページをご覧ください
\地域未定の方や漠然とした相談もOK!/
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、対面での相談をご希望の場合は【事前予約】をお願いしております。
■所在地
東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内)
交通アクセス・フロアマップ
営業時間:10:00~18:00
※上記の他、窓口ごとの定休日等の詳細はこちらのページをご覧ください
■移住相談をご希望のみなさまへ
対面の他、オンライン(Zoom)、電話での移住相談もお受けしております
新型コロナウイルス感染症対策のため、センター内ではマスクの常時着用をお願いしております。その他検温の実施など行っております。詳しくはご来館前にこちらのトピックスをご確認ください。
(※この記事の情報は全て2022年10月時点のものです)