「森のようちえん“いけだのそら”」~豊かな自然の中で生きる力を育む~(福井県池田町) |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

「森のようちえん“いけだのそら”」~豊かな自然の中で生きる力を育む~(福井県池田町)

「森のようちえん“いけだのそら”」~豊かな自然の中で生きる力を育む~(福井県池田町) | 地域のトピックス

福井県の市町には、魅力があり特筆すべき地域資源や人的資源などがたくさんあります。
その地域ならではのもので是非とも紹介したいと思うものアピールできるもの自慢のもの
などを地域トピックスとして紹介することにより、それぞれの市町や福井県に興味を持って
いただくきっかけになればと思っています。
今回は福井県北部地方の〈嶺北地域〉にあって、豊かな森林に囲まれた県内最小の人口規模の
〈木望のまち〉
池田町「森のようちえん”いけだのそら”~豊かな自然の中で生きる力を育む~」をご紹介します。

◆どのような特徴・特色のある〈森のようちえん〉ですか?
「自然とくらす、自然とそだつ」
園舎は壁に囲まれた建物ではなく、里山や農地、地域全体。町の9割が森に囲まれる
自然豊かな池田町に、毎日広い空の下で活動する「森のようちえん」ができました。
もともと〈いけだのそら〉は、カフェ併設コミュニティースペースで働くお母さんの
託児の場として2018年に立ち上げたものです。その後、託児事業は終了、地域の親子を
対象に自然の中で過ごすこと、日々の暮らしをみんなで一緒に楽しむことを大切にした
子育てサロンとして活動していくうちに、心地よさを感じてくれる方が増え、町内外から
たくさんの親子が集う場になりました。
そのような中、いけだのそらに通う保護者の一人が、幼児期の子どもの育ちを支える場
として、週に一度の活動だけではなく、豊かな森で保育を行う日常預り型のようちえん
作りたい!との思いを抱くようになり、いけだのそらの仲間と一緒に準備を進め、町や地域
の方からの協力も頂き、2022年4月から「森のようちえん“いけだのそら”」を立ち上げること
になりました。
自然とつながり、地域とつながり、仲間とつながる体験を通し、生きる力の根っこを育みます
一人ひとりのありのままを尊重し、大人も子どもも一緒に育ち合うコミュニティを作り、
子育てを支えあう社会を目指していきます。

 

 

◯森のようちえん いけだのそら(認可外保育施設)
・設立:2022年4月1日
・対象:3~5歳児
・開園時間:平日9時30分~14時30分(延長~16時まで)
・園児は随時募集中
・保育料:月37,000円(教材費、施設費は別途徴収)
・活動内容:四季を通して野外で活動します。お散歩や焚き火、畑仕事、森遊びや
川遊びなど。好奇心と探究心を思いのままに発揮する体験を大切にします。
子どもたちの主体性と日々の暮らしを大切に、それぞれの育ちの芽をゆっくり待つ
保育を行います。
〇運営主体:さとやま子育てコミュニティいけだのそら
池田町野尻11-3わくラボ内
福井県池田町のスローオフィス「わくラボ・オフィス」 (worklaboikeda.com)

 

〇お試し体験等をご希望の場合は
入園希望の方は、毎週火曜日と土曜日に活動している、親子組に一度ご参加ください。
・対象:0歳~小学生親子
・活動日時:毎週火曜、土曜 10時30分~14時
・参加費:1,000円/組(活動内容によっては変更となります)
・活動の詳細や申し込みは公式LINEから https://lin.ee/M5j92LW

◆移住検討者等へひと言
池田町には、美しい自然に寄り添った豊かな暮らしがあります。
「森のようちえん“いけだのそら”」ではそんな暮らしを大切にしながら、ありのままの
自分を受け入れてもらう体験を通して、生きていく上で大切な土台を作ります。
親子で一緒に育ち合う仲間をお待ちしております!

 

◎2022年10月開催の入園説明会のお知らせと講演会のご案内(New!!)
自然と育つ「森のようちえん」の入園説明会:2022年10月16日(日)
詳しくはホームページを参照ください。
「自然と育つ~森のようちえんってなんだろう?」講演会:2022年10月1日(土)有料
講師:浅井智子さん(一般社団法人MORIWARA代表理事)
お問合せ:[email protected]

 

◆池田町の教育について
山に囲まれた小さな町池田町には、「手づくりの暮らし」「思いやりの居場所」
「あたりまえの幸せ」があります。一人ひとりの小さな活躍や支え合いが町の活気に
なり、これからの池田町をつくる大きな力となります。
町では、「子どもの学び」「連携・協働」「池田らしさ」をキーワードに「池田町学校
教育力
向上プラン」を策定し、以下の取組みを進めています。
協同的学び「アクティブラーニング」の実現
子ども同士の聞き合い・話し合いといった対話的コミュニケーションによる協同学習を
行い、子どもたちの学びを育む授業を推進しています。
地域の教育力を活かした教育の導入
学校と地域が連携・協働して、地域の方が先生役となる「まち人授業」を実施し、町の
歴史や食文化について学んでもらうとともに、キャリア学習等を通して、多様な人生観・
考えを育んでもらうなど、地域の教育力を活かしています。
プロジェクト型学習の実施
チームで地域の課題解決に取り組み、その調査方法やまとめ方・発表の仕方を実戦形式で
身につけます。
ポジティブ教育の推進
子ども達が互いに認め合い支え合う仲間づくりを目指して、こども園・小学校・中学校が
一体的にポジティブ教育に取り組み、「幸せを自ら作り出していく力」を育みます。

【いけだのそらHP】いけだのそら (themedia.jp)
【いけだのそら instagram】https://www.instagram.com/ikedanosora/
【いけだのそら Facebook】https://www.facebook.com/ikedanosora
市町移住担当部署:
いけだ暮LASSEL(池田町役場総務財政課内)
TEL:0778-44-6888 Mail:[email protected]