ふくいイチオシ!!シリーズvol.4美しい「星のまち」越前おおので暮らしませんか?(大野市)
(撮影:moco.0420)
福井県の市町には、魅力的で素敵な地域資源や人的資源などがたくさんあります。
「その地域ならではのもの」「逸品もの」「一押しできるもの」「自慢のもの」などを
〈シリーズもの〉としてご紹介することで、それぞれの市町や福井県に少しでも興味を
持っていただくきっかけになればと思っています。
今回はシリーズ第4弾として、福井県北部の〈嶺北地域〉東側にある美しい山々に
囲まれた名水のまちであり、北陸の小京都と呼ばれ、そして星空の世界遺産と言われて
いる「星空保護区」を目指している大野市の〈イチオシ!!〉をご紹介します。
その大野市の星空について、地域おこし協力隊の望月詩織さんに聞いてみました。
それでは望月さんよろしくお願いします。
はじめまして、大野市で地域おこし協力隊をしている望月詩織です。美しい星と水に
惹かれて、2020年末に大野市に移住しました。現在は、星空のPRや星空保護区の認定に
向けた活動を地域の方々と行っています。
また、絵を描くことが好きなので、イラストを活用した星空のコンテンツづくり(星の
グッズ制作や情報紙の発行、市内周遊モデルプランサイトの運用など)も行っています。
モットーは「大野市の星空を可愛く、楽しく盛り上げる」です。
今回は、私も大好きな大野市の星空の魅力を、お伝えできたらと思います。
満天の星が輝く、2年連続で日本一に選ばれた美しい大野市の星空
過去に環境省が行なっていた「全国星空継続観察」という調査において、大矢戸区
(2004 年)と南六呂師区(2005年)が「日本一美しい星空が見える場所」に選ばれました。
市内では、これらの地域以外でも美しい星空を観測することができ、天候などの条件の
良い日は市街地でも天の川を見ることができます。
空気がきれいなので、星の「またたき」もとっても綺麗。特に冬の日の夜空は、星が宝石
のように輝いて見えますよ。
(撮影:福井県自然保護センター)
〈今後の目標・予定など〉
また大野市では現在、星空の世界遺産と言われている「星空保護区」の認定を
南六呂師区で目指しています。
複数ある認定カテゴリーのうち、「アーバン・ナイトスカイプレイス(※)」という
部門に申請するのですが、こちらは認定されればアジア初となります。
※ 都市近郊にありながら美しい星空が保たれており、暗い夜間環境を保護推進
するための優れた取り組みをしている、他のカテゴリーでは認定が受けれない
場所(都市公園、広場、展望台)が対象になる部門です。
現在は、この星空保護区認定に向けて、地域ぐるみで星空を盛り上げていこうと、
様々な活動が行われています。
例えば、地域の天文クラブの方と星空観望会を催したり、小学校の生徒が星空の
CMを制作したり、福井県自然保護センター(南六呂師区にある県の施設)では
「星のソムリエ?(星空案内人)」養成講座を開催したり。また「星空ハンモック」
など、県内でも人気の観光コンテンツもあります。
(撮影:長谷川和俊)
美しい星空ももちろん魅力なのですが、このように「星空を守っていこう」
「星空を楽しもう」と取り組んでいる、“星のまち”らしさも大野の魅力だなと
思っています。星空が好きな人は、ぜひ大野市へ来て見て実感してください!
〈地方移住に興味のある皆さまへ〉
大野市に移住してから、毎日見る景色も、普段飲む水も、食べるお米も、みんな
大野の「美しい」「美味しい」「優しい」ものに変わりました。
知らない土地に行くのは勇気がいることかもしれませんが、移住すると自分の
生活の当たり前を特別なものに変えられるので、一歩を踏み出す価値のあること
だと思います。
少しでも興味のある方は、まずは一度大野市に遊びにきてください。
〈関連サイト〉
・星結ガイド? | 大野市の星空を楽しむ旅ガイド
https://guide.starry-ono.jp
・星結グッズ ONLINE SHOP
https://shop.starry-ono.jp/
・星のまちおおの | 大野市星空観光公式サイト
https://star.ono-kankou.jp/
〈大野市のご紹介〉
四方を美しい山々に囲まれた大野市は夜空がきれいなことから、2年連続で
「日本一美しい星空」に選ばれた自然豊かなまちです。そして、まちの至る
ところから澄んだ水が湧き出し、多くの市民が地下水を使って生活する
「名水のまち」でもあります。人々は今も昔も、人と人、地域と地域のつながり
を大切にしながら暮らしています。
また最近では、トレッキングやカヤック、自転車といった人力による移動手段で
自然などを体感する旅のスタイル「ジャパンエコトラック」に登録されるなど、
アウトドア観光でも注目されています。その他、福井県内に通学する20歳までの
学生の医療費窓口負担を無料化にする施策をはじめ、子育て世帯への支援が充実
しています!
本市に関することについては、下記あてにお気軽にお問合せください。
〈お問合せ先・連絡先〉
大野市地域文化課
TEL:0779-66-1111 Mail:[email protected]
大野市移住定住応援サイト:https://onogurashi.jp/