岡山弁習得講座♪ |地域のトピックス|FURUSATO

移住について相談する
移住について
相談する
無料
移住相談
×

岡山弁習得講座♪

岡山弁習得講座♪ | 地域のトピックス

岡山に住むなら知っておきたい岡山弁☆西日本というと、関西弁や博多弁などを思い浮かべる方も多いのかな~と思いますが、岡山弁はまた一味違う、独特な言葉なんです☆
因みに岡山県専属アドバイザーは転勤族だったため色々な方言を使用してきました。岡山県出身ではありませんが、公私ともに無意識に岡山弁をしゃべっているらしいです。

では早速ご紹介します♪下に行くにしたがってどんどん面白くなります♪

・もんげー・ぼっけー・でーれー:すごい!
※岡山弁の定番です。岡山の方にきくと、もんげーは現在あまり使わないようですが、某アニメのキャラクターが使ったことで有名になりましたね(笑)

おえん:だめ

・いぬる:帰る

・(南部)はよー来られえ・(北部)きんちゃい:早く来なさい

・おいでんせえ:いらっしゃい(歓迎の意)

・ぎょうさん:たくさん

・おせら:大人たち
※地元雑誌「オセラ」はこの言葉が語源です。大人が楽しめる岡山の雑誌という意味らしいです。オセは大人、ラは複数形(達)。

ごんご:津山弁でかっぱ。
※津山ではこの言葉を用い、ごんご祭りというものがあります!

・ばあ:〇〇ばかり

?・いんどかれー:帰っていなさい。
※インドカレー(食べ物)ではありません。

・はよーしね:早くして
※実際に言われるとちょっとドキッとするこの言葉。知らないと別の意味と勘違いをしてショックを受けてしまうかもしれません・・・(笑)

でーこんてーてーてー:大根を煮ておいて
※面白岡山弁の代表!でーこん=大根。てーてーてー=炊いといて(炊く=煮る)

・でーかでーどこーでーてーたでーこんとてーてーてーてーてゆーてーて:誰か(でーか)台所に(でーどこー)出しておいた(でーてーた)大根(でーこん)と鯛(てー)を煮ておいてと言っておいて(てーてーてゆーてーて)
※もはや、理解困難ですよね(笑)
これは、岡山弁の特性をフル活用した有名なネタです☆解説をすると、岡山弁は、「あ」→「え」に置き換えることが多く、それを繋げるとこのような言葉が出来上がります。「いーな」→「えーな」のような感じです。

いかがでしたか。普通に通じるものから、ナニコレ!と思うものまでいろいろ集めてみました。南部と北部では若干方言も違うので是非現地で聞いてみてくださいね。