常陸太田市・地域おこし協力隊募集(特産品開発マイスター/農林業プレーヤー)

常陸太田市の概要
常陸太田市は、茨城県の北部に位置し、東は高萩市、日立市に、西は大子町、常陸大宮市、南は那珂市に、北は福島県矢祭町にそれぞれ接しています。南北約40キロメートル、東西約15キロメートルの広がりを持ち、茨城県内で1番広大な市です。
久慈川の支流である里川、山田川、浅川が流れ、この河川沿いに平野が開けています。標高は南部の平坦地では約10メートル、北部の阿武隈山系の山岳地帯で750メートルを超え、たおやかで豊かな稜線を望むことができます。
気候は太平洋型であり、四季を通じて穏やかですが、冬季には積雪をみることもあります。
★現役隊員の活躍についてはこちら→常陸太田市地域おこし協力隊facebookページ