投稿日:2022.12.07 最終更新日:2022.12.10
【群馬県・高山村】 ってどんなとこ?(NHK「いいいじゅー!!」12/1放送)
NHKで絶賛放送中!「いいいじゅー!!」とは?
新しいライフスタイルや生き方を求め地方移住をした方々に密着するドキュメント番組「いいいじゅー!!」。過去に特番として放送され、2022年4月よりレギュラー放送となりました!こちらの番組制作に、ふるさと回帰支援センターも協力をしています。
【番組概要】
番組名:いいいじゅー!!
ナレーション:友近(芸人)
放送内容や再放送情報など、詳細は番組公式WEBサイトへ
※放送後、有料コンテンツ「NHK オンデマンド」にて2週間の配信あり
移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!群馬の山里に家族と移住した30代女性。「アーミッシュ」の自給自足ライフを理想に掲げ、慣れない農作業に奮闘!(引用元:『いいいじゅー!!』公式サイト)
2022年12月1日(木)の回では、ロックハート城、県立ぐんま天文台で群馬県の立山村へ移住した方が紹介されました。高山村ってどんなとこ?観光するのではなく生活する上でどんな魅力がある?どんなまちか知れば、「なぜ移住したのか」が見えてくるかもしれません。
群馬県・高山村はこんなところ!
群馬県高山村は、四方を山に囲まれた、人口およそ 3500 人の小さな農山村。かつては越後と江戸を結ぶ三国街道の宿場として賑わいました。村の主要産業は農業。昼夜の寒暖差が美味しい野菜を育てます。特に米、枝豆、とうもろこしは格別です。
星空がとても美しく、 1998 年 10 月 1 日に施行された光環境条例によって、夜空が守られている、日本国内でも数少ない場所です。
村の風景は、昔ながらの農山村の雰囲気が色濃く残っており、室町時代から続く伝統芸能、江戸時代の宿場町、豊かな里山、美しい景観など多くの自然資源があります。
生活・交通環境について
隣接する沼田市と中之条町へのバスが2時間に1本程度、生活には車が欠かせないところです。
しごと・就職関連情報
村内民間企業や村役場、観光施設での就業に加えて、自営業や農林業の方も多いですがほとんどの人は近隣町村へ働きに行っています。
医療・福祉について
村内には診療所と歯科診療所が1つずつあります。近隣町村の医療機関では送迎してくれるところもあるので、村外の医療機関への通院も可能です。
子育て・教育環境について
村内には保育所、認定こども園、小学校、中学校がそれぞれ1つずつあります。高校も大学も村内にはないため、村外の学校に通っています。
交通アクセスについて
上越新幹線 上毛高原駅から車20分
JR吾妻線 中之条駅からバス30分
JR上越線 沼田駅からバス30分
関越自動車道 渋川伊香保ICから車35分
関連サイト
群馬県の移住相談をするなら「ふるさと回帰支援センター」へ!
東京・有楽町に構える移住相談センター「NPO法人ふるさと回帰支援センター」(東京交通会館8階)では、全国各地域の移住情報を豊富に揃えています。さらには各地域の専属の移住相談員も多数在籍していますので、「いいいじゅー!!」で紹介された群馬県をはじめとする地方移住についてお考えの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。
★センター内にはハローワークも併設しているので、地方での就職・転職の相談や求人情報の閲覧も可能!移住相談とあわせてご利用下さい。なお、群馬県には就職相談員もおります。
ぐんま暮らし支援センター
TEL | 080-8870-2756 070-4851-1647 ※電話が繋がらない場合はセンター代表番号(03-6273-4401)までご連絡ください。 |
---|---|
メールアドレス | [email protected] |
ふるさと回帰支援センター定休日 | 毎週月曜、祝日 ※上記の他、窓口ごとの定休日等の詳細はこちらのページをご覧ください |
営業時間 | 10:00~18:00 |
所在地 | 東京交通会館8階(ふるさと回帰支援センター内) 交通アクセス・フロアマップ |
移住相談をご希望のみなさまへ
- 対面の他、オンライン(Zoom)、電話での移住相談もお受けしております
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、センター内ではマスクの常時着用をお願いしております
- その他検温の実施など行っております。詳しくはご来館前にこちらのトピックスをご確認ください。
この記事の情報は全て2022年12月時点のものです