豊田市・農ライフ創生センター研修生募集(担い手づくりコース)〆切:令和5年1月20日必着
日本が誇る世界の「トヨタ自動車」や豊田スタジアムを本拠地とするサッカー「名古屋グランパス」で有名な愛知県豊田市で、農業を本格的にやりたい方を募集しています。
担い手づくりコースは、「農業を本格的にやりたい」という人のための研修です。実技を主体に2年間、農業のノウハウを学んでいただき、修了者には、希望に応じて農地(豊田市内)の借受けを支援します。
研修・支援体制が整っている豊田市で、新規就農を目指してみませんか。
応募要件(担い手づくりコース)
対象
・豊田市内で就農を希望する66歳以下の人
(備考)健康で、2年間の研修を修了する意欲があること
研修期間
・2年(3月から翌々年2月)
(備考)研修日数は年間50日程度(週1日程度)で、研修時間は午前9時から3時間程度
定員
<新規就農科(四郷)>
・定員:12人
・研修場所:農ライフ創生センター四郷研修所(四郷町)
・内容(主な栽培作物):平地での営農を想定した作物づくり
水稲、ナス、ダイコン、ニンジン、キャベツ、ハクサイ、タマネギ、スイカ、メロン、スイートコーン、イチジク、サトイモ、ハウス野菜
<山間営農科(旭)>
・定員:8人
・研修場所:旭研修所(槙本町)
・内容(主な栽培作物):山間地域での営農を想定した作物づくり
水稲、ナス、ジネンジョ、コンニャク、スイートコーン、ブルーベリー、サトイモ、ハウス野菜
(注意)科目を重複しての受講はできません。定員を超えた場合は選考(農地の借受けを希望する人を優先)により受講生を決定します。
研修開催日、カリキュラム等
・下記募集要項に記載のとおり
担い手づくりコース募集要項 (PDF 5.8MB)
受講料
・年額20,000円(教材費を含む)
募集時期
・令和4年11月1日~令和5年1月20日
応募方法
指定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、直接または郵送で提出してください。
1.提出先
豊田市農ライフ創生センター(〒470-0373 豊田市四郷町松本105番地1)
2.提出期限
令和5年1月20日(金曜日)必着
募集要項
募集内容の詳細はこちらをご確認ください、
募集要項 (PDF)
お問合せ先
豊田市農ライフ創生センター
電話:0565-43-0340 / メール:[email protected]
開館日時:月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆おいでん・さんそんセンター
とよたの都市と田舎のつなぐ交流活動や田舎暮らしの相談業務を行っています。
◆山村地域移住情報バンク(田舎暮らし、空き家情報、補助・支援制度)
豊田市の山村地域の空き家情報を掲載しています。
◆山村地域の市営住宅
豊田市の旭、足助、稲武、小原、下山地区にある市営住宅を紹介します。
市営住宅を賃貸して、田舎暮らしをしてみませんか?
◆ファースト暮らすとよた(豊田市の移住・定住促進サイト)
とよたの山里に移住した方も紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆三河の山里サポートデスク
あいちの山里の活性化を図るため、中山間地域を拠点に起業に取り組む方等を支援しています。
豊田市の山村地域で起業された方も多くいます。
◆愛知県交流居住センター
短期滞在から本格的な移住まで、あいちの山里暮らしをサポート。三河山間地域で活動されている方の紹介、空き家や住まいの情報、地域情報を発信しているブログの紹介等、山里暮らしを多方面から支援しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★愛知県のトピックス一覧はこちら
★愛知の住みやすさ発信サイト
★2022年11月1日開園「ジブリパーク」公式HPで最新情報をチェック!
スタジオジブリが初めて手掛けた観光動画「風になって、遊ぼう。」特設サイト
=============================================
あいちの山里・離島への移住に関するご相談はこちら(お気軽にお問い合わせください)
ふるさと回帰支援センター 愛に行こう!あいち移住・定住相談センター
=============================================